ただのリンク集です.
科学/学術研究
AAAS 『すべてのアメリカ人のための科学』(Science for All Americans の邦訳版)
Might先生(ユタ大)による The illustrated guide to a Ph.D. とその和訳版 博士号(Ph.D.)をとるまでの道のりをイラストで示すと。。。 (LifeScienceProject, 2012-09-10)
Brunning 氏による A Rough Guide to Spotting Bad Science (Compound Interest, 2014-04-02) とその訳文 「ダメな科学」を見分けるためのおおまかな指針 (はてなブログ,2014-05-07)
Quora(回答者:藤巻充): 理系の人が研究室や実験、といいますが、そこらの学生がやる意味があるんですか?二流三流大学の研究とは、すでに発表されていることの単なる確認やトレースではないのですか?
Belluz et al.: The 7 biggest problems facing science, according to 270 scientists, Vox, July 2016.
研究倫理
東京大学附属図書館: レポート・論文執筆のための研究倫理に関する参考資料
日本学術振興会: 研究倫理教育「科学の健全な発展のために-誠実な科学者の心得-」
ジャーナルランキング
Kalaitzidakis et al. (Can. J. Econ. 2011), Ham, Wright, and Ye (WP 2021), RePEc/IDEAS rankings, SJR ranking, Google Scholar Metrics, 阪大社研DP基準(→ 一橋・川口先生による「日本人経済学者の業績比較」 [1] [2]), 安田基準, impact factor(ラジャゴパラン: インパクトファクターをどう見るか, Editage, 2016年6月);ネオフィリア指数; 詳細は「研究計量に関するライデン声明について」(STI Horizon誌 2:4:3)
査読
Hamermesh: Facts and Myths about Refereeing, Journal of Economic Perspectives 8(1), 153-163, 1994.
Gans and Shepherd: How Are the Mighty Fallen: Rejected Classic Articles by Leading Economists, Journal of Economic Perspectives 8(1), 165-179, 1994. (査読で落とされたことのある著名な経済系論文)
Berk, Harvey, and Hirshleifer: How to Write an Effective Referee Report and Improve the Scientific Review Process, Journal of Economic Perspectives 31(1), 231-244, 2017.
Carrell, Figlio, and Lusher: Clubs and Networks in Economics Reviewing, NBER WP.
Jack Leeming: How not to respond to reviewers: Eight simple tips, Naturejobs Blog, August 2016.
古沢泰治: Referee reportの役割、書き方、読み方 [dead link --> web archive; PDF] 2015.
Oviedo-García (Res. Eval. 2021) , Silva et al. (J. Acad. Lib. 2022) ... MDPIに対する相異なる見解の例
Welch et al. (Nature 2022) の Peer Review File (レビュアー2のコメントがネガティブな意味で話題になった)
出来事:ソーカル事件,シェーン事件,人工知能 SCIgen が自動生成した論文の顛末,STAP細胞論文問題,Arielyらのフィールド実験,等々.
再現性
Retraction Watch: More than half of top-tier economics papers are replicable, study finds [March 2016]
Camerer et al. Evaluating replicability of laboratory experiments in economics, Science, March 2016. (AER16本とQJE2本から再現)
Huntington-Klein et al. The influence of hidden researcher decisions in applied microeconomics, Economic Inquiry, 2021.
阪大・下松先生「Tips 4 Economists」(A (massive) collection of pieces of advice for economists in various stages)
(著名なジャーナルに掲載された)英語論文の和文解説: 『経済セミナー』の「海外論文SURVEY」.労働経済学分野では『日本労働研究雑誌』の「論文Today」. 不動産経済学分野では『季刊 住宅土地経済』の「海外論文紹介」. 経営学分野では『赤門マネジメント・レビュー』の「経営学輪講」.交通分野では『運輸政策研究』の「外国論文紹介」.
木下是雄 『理科系の作文技術』 中央公論新社,1981.: amazon.co.jp
スウェイルズ,フィーク 『効果的な英語論文を書く―その内容と表現』 大修館書店,1998.: amazon.co.jp
堀一成・坂尻彰宏 「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門(第3版)」,大阪大学 全学教育推進機構,2016年3月.更新:第4版(2021年4月)
清田耕造(慶應): 論文プロポーザルの書き方 / プロポーザルの例
大塚啓二郎: (特別シンポジウム)いかにして英文雑誌に論文を掲載するか, 農業経済研究, 86(2), 179-183, 2014.
Ecarnot et al.: Writing a scientific article: A step-by-step guide for beginners, European Geriatric Medicine, 2015.
TeX: 数理系・経済系で広く使われている無料の組版ソフト.MS-Word の利点は GUI (Graphical User Interface) で WYSIWYG (What You See Is What You Get) であるのに対し,TeX の利点は事細かなカスタマイズが可能であること(+数式が綺麗).
TeXインストーラ 3 (配布終了) → Tex Live
jecon.bst: 経済学用BibTeXスタイルファイル (GitHub) (京都産業大・武田先生):参考文献リストを効率的かつ美しく作成できる.
丸田一郎(京大): 使ってはいけない LaTeX のコマンド・パッケージ・作法, 2013年3月.
渡辺僚(北大): LATEX のよくある悪習とその正しい対策 [dead link; wayback machine; PDF], 数理科学の未来シンポジウム, 2014年9月.
King et al.: Making the Most of Statistical Analyses: Improving Interpretation and Presentation, American Journal of Political Science, 44(2), 347-361, 2000. (cf. 解説)
Writing Numbers, GrammarBook.com. 英文中における数字の取り扱い.
McAleer and Oxley: The Ten Commandments for Attending a Conference, Journal of Economic Surveys, 15(5), 671-678, 2001.
アメリカ統計学会(ASA)による統計的有意性とp値に関する声明: Statement on Statistical Significance and P-Values [PDF, March 2016] / 日本計量生物学会webサイトで公開されている和訳版「統計的有意性とP値に関するASA声明」
Wassersteina and Lazara: The ASA's statement on p-values: context, process, and purpose, The American Statistician, March 2016. (上記声明の原著)
Baker: Statisticians issue warning over misuse of P values, Nature, March 2016.
Retraction Watch: We’re using a common statistical test all wrong. Statisticians want to fix that. [March 2016] (声明について著者のWasserstein先生にインタビューする企画)
Kyriacou: (Editorial) The Enduring Evolution of the P Value, JAMA, March 2016.
有意性検定への批判 : 統計学的な有意性検定の意味のなさ (国環研・竹中先生による抄録,2003-06-26)
cf. Spanos (2014, Ecology 95:3, ESA Online Journals) とその要旨和訳 : p値と信頼区間に関して繰り返し起こる論争を再訪する (himaginaryの日記,2014-6-13)
elsur.jpn.org: Wasserstern and Lazar (2016) p値に関するASAの声明について [Mar 2016]
Greenland et al.: Statistical tests, P values, confidence intervals, and power: a guide to misinterpretations, Eur. J. Epidem., 2016.
Meyer, van Witteloostuijn, and Beugelsdijk: What’s in a p? Reassessing best practices for conducting and reporting hypothesis-testing research, J. Int. Bus. Stud., 2017. ... p-hacking
永田靖: 多重比較法の実際,応用統計学,27:2,93-108,1998.
midnightseminar: 統計的仮説検定の「p値」にこだわってはいけないのか, StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート (blog), 2016年3月. 「有意水準5%」の起源を説明した論文 Cowles and Davis (1982, Am Psy) を紹介.
Uri Simonsohn: p-hacking fast and slow: Evaluating a forthcoming AER paper deeming some econ literatures less trustworthy, Data Colada [Sep. 2020]
山田祐樹: 再現性問題は若手研究者の突破口, 日本心理学会第84回大会大会企画シンポジウム [Sep. 2020]
John, Loewenstein, and Prelec (2012): Measuring the Prevalence of Questionable Research Practices With Incentives for Truth Telling, Psychological Science.
生科研・井口豊「サンプル数とサンプルサイズ n は意味が違う」 / JILPT・堀春彦「コラム―サンプル数とは何か?」 ;早大・豊田先生 「標本数」がオカシイという趣味の押し付けはやめて欲しい
相関が安定するには N ≧ 250 程度が必要.Schönbrodt and Perugini: At what sample size do correlations stabilize?, JRP 47(5):609-612, 2013.
回帰分析におけるサンプルサイズと説明変数の数(≒推定するパラメータ数)の割合:Peduzzi et al. (1995 JCE) は 10:1 以上の比率がよいと主張.これに対して Vittinghoff and McCulloch (2007 AJE) はもう少し緩和してもよいと主張.
0を含むデータの対数変換 ... Yamamura (1999) (RPE = 現:Population Ecology); Bellemare and Wichman (Oxf. Bull. Econ. Stat. 2020): inverse hyperbolic sine (or arcsinh) 変換; Chen and Roth (QJE 2023); cf. Mullahy and Norton (WP 2022)
midnightseminar: 質問紙(リッカート尺度)のデータってふつうに分析して大丈夫なのか, StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート (blog), 2016年5月. 間隔尺度として扱ってよいと主張する Carifio and Perla (2008, Med Edu) を紹介.
統計分析に関する質問はQ&Aコミュニティサイト「Stack Exchange」の統計専門ページ Cross Validated へ.質問する際は無料の登録が必要.Rに関する質問であれば「Stack Overflow」で Tag: R.
奥村晴彦(三重大): Excel使うな:2010版 [Okumura's Blog, 2012-08-11]
求人求職情報: JREC-IN Portal
Cyranoski et al.: PhD大量生産時代, Nature, 472, 276-279, 2011. (原文: The PhD factory)
大学ランキング: THE, CWUR, U.S. News (econ)
McAleer and Oxley: The Ten Commandments for Academics, Journal of Economic Surveys, 19(5), 823-826, 2005.
Yu and Kuo: Ten simple rules to make the most out of your undergraduate research career, PLOS Computational Biology, 13(5), e1005484, 2017.
松岡和美(慶應): メールを書くときの注意点 / 英文メールの場合
下地理則(九大): 大学院進学と指導教員
やばいと思ったらすぐ逃げる。ある研究室のスライドに「人生で大事な7つのこと」が書かれていると話題に。, HuffPost
EEF: Teaching and Learning Toolkit (学習や教育方法に関するエビデンス)
落第生を再試験で救済しようとした大学教授が懲戒処分を受けた事件, 弁護士 師子角允彬のブログ
León and García-Martínez: Impact of the provision of PowerPoint slides on learning, Comp. & Educ., 2021.
Klein: Ph.D. Students (website with links to resources for Ph.D. students in economics)
平成26年度 教養学部学位記伝達式 式辞(学部長・石井先生) - 「痩せたソクラテス」発言について