表紙・裏表紙 [PDF]
刊行の経緯 [PDF]
目次 [PDF]
【巻頭言】
「どんなお仕事ですか?」 [PDF]
門田 修平
研究会の学会化:ことばの科学会 [PDF]
【特集】
音声の研究と外国語教育 [PDF]
講演:音節の理論を巡って [PDF]
原口庄輔
シンポジウム報告①
英語音声教育における調音音声学的アプローチの利点と限界 [PDF]
大高博美
シンポジウム報告②
音響分析に見る日本人なまりの英語とその指導 [PDF]
森庸子
シンポジウム報告③
音声の利用により学習者が得るもの [PDF]
長井克己
シンポジウム報告④
ICT支援の音声分析 [PDF]
壇辻正剛
【研究論文】
日本語、アメリカ英語、タイ語の母語話者による撥音と促音の調音位置の知覚 [PDF]
野澤健・古川由理子
日本人英語学習者の復唱における再生率と発話速度の変化の考察 [PDF]
三宅 滋
【私の授業】
グローバル・コミュニケーション力とグループ発表 [PDF]
中村 弘子
【ソフト紹介】
フリー文献整理ソフトZoteroについて [PDF]
宮本洋一
ことばの科学会(JSSS)の案内 [PDF]
活動報告 [PDF]
『ことばの科学研究』論文執筆要項 [PDF]
編集後記 [PDF]
奥付 [PDF]