ーカモメ類や小型哺乳類を対象として行動生態や生態系機能・サービス、洋上風力発電に関する研究をしていますー
大学院入学希望者(修士・博士・社会人博士)を募集中です。まずはご連絡ください。
(進学希望者多数の場合は受入れができない場合もあります。)
ーカモメ類や小型哺乳類を対象として行動生態や生態系機能・サービス、洋上風力発電に関する研究をしていますー
大学院入学希望者(修士・博士・社会人博士)を募集中です。まずはご連絡ください。
(進学希望者多数の場合は受入れができない場合もあります。)
2026年度 野生動物生態学研究室配属希望の学生さんへ(通学制対象、eスクールは別途アナウンスします)
研究室説明会を下記日程で開催します。場所はE564号室です。昼食持参で参加もOKです。
参加希望の方は、希望日の2日前までにkntkzma[at]waseda.jpまでメールください([at]を@に変換)。
第一回:10/21(火)12:30-12:55
第二回:10/27(月)12:30-12:55
【お知らせ&活動記録】
[活動記録] 北海道利尻島でカモメ類調査および島民への聞き取り調査を行いました。(2022.3.4)
[お知らせ] HPをリニューアルしました。(2021.12.21)
[活動記録] 統計数理研究所にて共同勉強会を行いました。(2021.12.5)
[活動記録] 北海道枝幸町にてオジロワシの調査を行いました。(2021.11.25)
[活動記録] 埼玉県内にてカワネズミなどの食虫類調査を行います。(2021.11.13)
[活動記録] ユリカモメの研究を行っている竹重志織さんに当ゼミで発表を行っていただきます(2021.11.10)
[活動記録] 北海道利尻町にてオジロワシの営巣木調査を行いました。(2021.11.1)
最終更新日 2022.1.15
準備中
北海道・利尻島で行っている野生動物の保全活動の紹介です。
利尻自然史研究室
枝幸自然史研究室
の利用に関する案内です。