第67回は第18回ゼータ若手研究集会との共同開催です。詳細情報は左のリンクからご覧ください。
日時:2025年3月8日〜11日
会場:東北大学
「東北-名古屋 ゼータ若手研究集会」 第18回ゼータ若手研究集会&第67回関西多重ゼータ研究会(共同開催)
日時:2024 年 12月 7日(土)14:00~ ※12月8,9日に関連するセミナーがあります(下段参照)
形式:対面での実施(Zoomによる配信はありません)
会場:東北大学理学研究科(青葉山キャンパス) 川井ホール(数理科学記念館)キャンパスマップ(by菅野) キャンパスマップ
(仙台市営地下鉄 東西線 青葉山駅下車。地下6階ホームから北1出入口経由で川井ホール(マップH33)まで徒歩約10分)
14:00~ 原田 遼太郎 氏(東北大学・JSPS-PD)
" On characteristic p multizeta values, arithmetic gamma values, and hyperderivatives "
16:00~ 佐藤 信夫 氏(National Taiwan University)
" Conical Zeta Values and Dupont's Conjecture "
※終了後 仙台市内にて懇親会を開催予定です。懇親会参加ご希望の方は、11月27日(水)までに事前申込みを フォーム から必ず行って下さい。
※第66回は 科学研究費・基盤研究(S)24H00015(研究代表者:都築暢夫氏)の支援を受けています。
※週末のホテル価格が高騰しておりますので、早めのご予約をお勧めいたします。
※NEW! 上記研究会の翌日(12月8日)と翌々日(12月9日)に、下記の関連セミナーが予定されていますので、併せて参加をご検討ください。詳細情報はリンクをご覧ください。
12月8日(日)10:00~13:00 Sendai seminar on Multiple Eisenstein Series
Speakers: Prof. Henrik Bachmann (Nagoya Univ.) and Dr. Yuya Murakami (Kyushu Univ. / JSPS-PD)
12月9日(月)13:00~14:00 東北大学 整数論セミナー
講演者: 佐藤 信夫 氏(National Taiwan University)
日時:2024 年 5月 18日(土)14:00~
形式:対面での実施(Zoomによる配信はありません)
会場:東北大学理学研究科(青葉山キャンパス) 川井ホール(数理科学記念館)キャンパスマップ(by菅野) キャンパスマップ
(仙台市営地下鉄 東西線 青葉山駅下車。地下6階ホームから北1出入口経由で川井ホール(マップH33)まで徒歩約10分)
14:00~ 松坂 俊輝 氏(九州大学)
"グレゴリー係数と多重ゼータ関数の原点での振る舞い "
16:00~ 関 真一朗 氏(青山学院大学)
"レベルNの有限多重ゼータ値と、有限オイラー定数について "
関西多重ゼータ研究会での講演を希望される方は、世話人までご連絡ください。
井原 健太郎(近畿大学): k-ihara[-a-]math.kindai.ac.jp
大野 泰生(東北大学): ohno.y[-a-]tohoku.ac.jp
佐々木 義卓(東北学院大学): ysasaki[-a-]mail.tohoku-gakuin.ac.jp
( [-a-] をアットマーク@に置き換えてください)
本研究会は
科学研究費・基盤研究(C)23K03026(研究代表者:大野泰生)
科学研究費・基盤研究(C)24K06649(研究代表者:佐々木義卓)
の支援を受けています。