日時:2013年 3月19日(火曜日)13:30~17:30
会場:近畿大学 31号館 4階 401講義室(東大阪キャンパス) access maps
第14回は、 京都産業大学・総合学術研究所・特定課題研究E1205(研究代表者:田中立志) の支援を受けております。
13:30~ 斎藤 新悟 氏(九州大学IMI学術研究員)
"mod p 多重ゼータ値に対するBowman-Bradleyの定理"
15:30~ 山﨑 義徳 氏(愛媛大学)
"多重ゼータ値の拡張について - 対称関数の視点から -"
日時:2013年 1月12日(土曜日)13:00~17:00
会場:大阪体育大学 C号館(教室棟)4階 C401教室 access map
13:00~ 坂田 実加 氏(近畿大学M1)
"多重ベルヌーイ数のクラウゼン・フォンシュタウト型定理について"
15:00~ 小野寺 一浩 氏(東京工業大学)
"Tornheimの二重ゼータ函数の函数関係式とその応用"
日時:2012年11月17日(土曜日)14:00~18:00
会場:大阪工業大学 大宮キャンパス 681室 (6号館8階) access maps
14:00~ 金子 昌信 氏(九州大学)
"mod p 多重ゼータ値について"
16:00~ 若林 徳子 氏(九州産業大学)
"mod p 多重ゼータ値の和公式について"
日時:2012年 9月22日(土曜日・秋分の日)14:00~18:00
会場:京都産業大学 12号館 12402教室 access map, campus map, room map
第11回は、 京都産業大学・総合学術研究所・特定課題研究E1205(研究代表者:田中立志) の支援を受けております。
14:00~ 嶋田 仁美 氏(京都産業大学M2)
"Launois(ローノア)の定理について"
16:00~ 安田 正大 氏(大阪大学)
"Brown 氏の研究における余積構造の利用法: Hoffman 基底と深さ filtration"
日時:2012年 8月3日(金曜日)14:00~18:00
会場:近畿大学理工学部 31号館 3階 31-301講義室 access maps
14:00~ 中村 隆 氏(東京理科大学)
"多重ゼータ関数の零について"
16:00~ 赤塚 広隆 氏(九州大学・日本学術振興会特別研究員PD)
"オイラー積の絶対収束域外における挙動について 数値計算を交えた考察"
日時:2012年 6月30日(土曜日)14:00~18:00
会場:大阪体育大学 C号館(教室棟)3階 C301教室 access map 1
14:00~ 岡本 卓也 氏(立命館大学)
"Parity result on various multiple zeta-functions"
16:00~ 松本 耕二 氏(名古屋大学)
"二重ゼータ関数と二重保型 L 関数の関数等式"
日時:2012年 5月12日(土曜日)14:00~18:00
会場:近畿大学理工学部 31号館4階 31-401講義室 access maps
14:00~ 山本 修司 氏(慶応大学)
"多重ゼータ値と多重ゼータスター値の補間多項式"
16:00~ 井原 健太郎 氏(大阪大学)
"Quasi-shuffle products revisited --- joint work with M. Hoffman"
大野 泰生(近畿大学)
鎌野 健(大阪工業大学)
佐々木義卓(大阪体育大学)
田中 立志(京都産業大学)
本研究会は科学研究費・基盤研究(C)23540036(研究代表者:大野泰生)および科学研究費・若手研究(B)23740036(研究代表者:佐々木義卓)の支援を受けています。