つくば市研究学園でインプラントを検討中なら研究学園歯科でご相談ください
つくば市研究学園でインプラントを検討中なら研究学園歯科でご相談ください
保険外治療を希望される方が増えたためこちらは研究学園歯科 自由診療・インプラントのご案内になります。
審美性の良い治療をしたい、噛みやすい義歯を希望、残存歯を可能な限り残したい
歯並びをきれいにしたいなどを希望する方は自由診療をおすすめしております。
保険治療や当院の満たしている施設基準、院内設備、感染予防対策などの詳細はこちら でご確認ください
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
自由診療のリスク等の説明
(詳細や疑問点は歯科医師にご相談ください)
当院では、以下の自由診療において、クレジットカードおよびPayPayでのお支払いが可能です。
インプラント
この治療は保険適用外です
リスクのある外科処置であり、全ての方に適応するわけではありません
歯科医師の診断が必要です
骨粗鬆症の薬(BP製剤)を使用中の方は手術ができないことがあります
治療回数:約5回
治療期間:約3~4ヶ月
費用:1本 35~45万円程度
リスク・副作用
出血、腫脹、疼痛、青あざ、神経麻痺
破折、咬合違和感、インプラント周囲炎 など
セラミック・ジルコニアなどのメタルフリー治療
この治療は保険適用外です
治療回数:約2回
治療期間:約2週間
費用:69,300円~15万円程度
リスク・副作用
咬合異常、冷水痛(生活歯の場合)、咬合違和感
セラミックの破折、歯牙破折 など
ホームホワイトニング
この治療は保険適用外です
治療回数:2回
費用:33,000円
効果には個人差があり、歯の状態によります
人工物や詰め物は白くなりません
リスク・副作用
知覚過敏、違和感、歯肉の痛み、冷水痛 など
ウォーキングブリーチ(失活歯の漂白)
この治療は保険適用外です
通院回数:最大5回
歯の神経がある歯には適用できません
費用:総額2万円前後(回数により変動)
効果には個人差があり、歯の状態によります
リスク・副作用
疼痛、咬合異常、歯牙破折 など
マウスピース型矯正装置
この治療は保険適用外です
全ての歯列不正に対応できるわけではありません
抜歯が必要なケースには適用できません
予想通りに歯が動かない場合、治療期間の延長やブラケット装着が必要になることがあります
装着時間は1日22時間以上必要です
クリアコレクト費用:67~77万円(症例や治療期間により変動)
リスク・副作用
疼痛、咬合異常、咬合違和感、冷水痛、歯肉退縮、ブラックトライアングル など
上記は一般的なケースを基にした研究学園歯科での処置に関する説明です。
患者様の口腔内の状態によって治療方針が異なる場合がありますので、詳細は担当歯科医師より説明を受けてください。
新型コロナウイルスの拡散防止の為、臨時休診や時短診療とすることがあります
待合室が狭く患者さん同士の密な状態を避けるため予約なしの受診をお断りしております
当院スタッフは新型コロナウイルスのワクチン接種済みです。
連絡なしキャンセルが多い方は信頼関係構築が難しいと判断し診療をお断りすることがあります。
日本の健康保険がない場合には全額自費扱い又は日本の医療保険制度に基づいて設定された医療費の200%を請求致します
支払いはクレジットカードで受け付けております。ご了承下さい。
We are an appointment only dental clinic.
Please note that we will start seeing patients on time, so if you are more than 20 minutes late, we will refuse to see you as a cancellation.
If you do not have Japanese health insurance, the full amount will be treated as self-funded or 200% of the medical fee set based on the Japanese medical insurance system. Payment will be made by credit card. Please understand this.
受診にあたって
診療にご理解・ご協力いただけない場合、院内や社会のルールを遵守されない場合には、 以後の診療をお断りすることがありますのでご了承ください。
暴力・脅迫等の触法行為があった場合には、直ちに警察に通報いたします。
施設基準