招集

・当室ではだいたい全分野の認知科学研究がやれます。(ただし専門的機材が必要なものは厳しいかも。それと科学コミュニケーション研究再現可能性問題の研究をやりたい人募集中)

いろんな意味で面白いヒトを随時募集しております。学部生,院生,研究生,ポスドックなど当室に所属を希望される方はいつでもご連絡ください。いかなる学術的バックグラウンドを持つ方であっても歓迎いたしますが,心理学経験者だと非常にスムーズにスタートできると思います。

心理実験やるのが楽しいと感じる人に限ります。

・研究テーマは無理して山田に合わせてくれなくてもOKです。面白くて人道を外れていなければ何でもかまいません。発達系はいくつかの共同研究プロジェクトに参加いただくことで研究可能です。しかし,臨床系はツテが全くないのでまあ無理です。

・他大学,他研究室の方でも,指導教員・受入教員の先生が許してくださるなら(ご確認絶対必須)共同研究等ばんばんやりましょう。いつでもお声掛けください。

・週2とかでよければ事務補佐員の方も本当に募集中。事務処理の滞り具合が本当にやばいので助けてください。今年も2−3月あたりを完全にロックされました。

留学生として所属を希望される方はここを必ずお読みください。読まれていない場合はメールに返信しないこともあります。


招集関係のすべてのご連絡は以下のメアドまで。


    e-mail: yamadayuk[@]gmail.com


<注意点>

・かなりのレベルで自律的に動ける人すなわちアクティブラーナーあるいは高意識者でないと貴重な学生生活・研究生活を損するかもしれません。少なくともメールあるいはSlackでの交信が頻繁に迅速に可能であることが必須です。

博士後期課程への進学を予定しているかどうかを必ず教えてください。例えば修士卒で就職したい方と博士の学位取得を考えている方とでは研究の進め方とそのための手助けが大きく違います。未定の人は,それを決めるのが早ければ早いほどそれぞれの進路でより有利になることをご理解ください。


構成員

教員

山田祐樹 (Yuki Yamada)


ポスドック

空位(常募)


博士後期課程

朱思斉 (Siqi Zhu)

鄧卿 (Qing Deng)

郭雯 (Wen Guo) 次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース (~2023)

大竹裕香 (Yuka Ohtake) 日本学術振興会特別研究員(DC1)

張倫博 (Lunbo Zhang) 次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース

高嶋魁人 (Kaito Takashima) 次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース

楊宇涛 (Yutao Yang)

植田航平 (Kohei Ueda) 未来共創リーダー育成プログラム (~2023)・次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース

韓婧 (Jing Han) 次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース

張敏君 (Minjun Zhang) 次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース

劉佳鑫 (Jiaxin Liu)

羅聞博 (Wenbo Luo) 次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース

福島彬文 (Akifumi Fukushima) 


修士課程

山口大貴 (Taiki Yamaguchi)

西垣勇我 (Yuga Nishigaki)

Didar Arnat


研究生

空位


事務補佐員

空位(常募)



同窓生

劉歓緒 (Huanxu Liu) 2019-2024年度 人間環境学府修士博士後期課程・次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース

森優希 (Yuki Mori) 2020-2023年度 人間環境学府博士後期課程

宋雨 (You song) 2022-2023年度 人間環境学府修士課程

久下斐縁 (Hiyori Kuge) 2022-2023年度 人間環境学府修士課程

藤永久美子 2023年度 事務補佐員

呉雪 (Xue Wu) 2018-2022年度 人間環境学府研究生博士後期課程・次世代研究者挑戦的研究プログラム 未来創造コース

池田鮎美 (Ayumi Ikeda) 2018-2022年度 人間環境学府修士博士後期課程・日本学術振興会特別研究員(DC1)

益田佳卓 (Yoshitaka Masuda) 2021-2022年度 人間環境学府修士課程

吉村直人 (Naoto Yoshimura) 2017-2022年度 人間環境学府修士博士後期課程・日本学術振興会特別研究員(DC1)

郷原皓彦 (Akihiko Gobara) 2016-2018年度 人間環境学府博士後期課程 日本学術振興会特別研究員(DC1), 2019-2021年度 基幹教育院学術研究者

薛玉婷 (Yuting Xue) 2014-2021年度 人間環境学府修士博士後期課程

顔銘 (Ming Yan) 2020-2021年度 人間環境学府修士課程

郭温如 (Wenru Guo) 2020-2021年度 人間環境学府修士課程

Petra Pável 2020-2021年度 人間環境学府研究生

米満文哉 (Fumiya Yonemitsu) 2016-2021年度 人間環境学府修士博士後期課程 本学術振興会特別研究員(DC2)

項宇飛 (Yufei Xiang) 2020年度 人間環境学府研究生

莫宇琪 (Yuqi Mo) 2019-2020年度 人間環境学府修士課程

楊静雯 (Jingwen Yang) 2019-2020年度 人間環境学府修士課程

佐々木恭志郎 (Kyoshiro Sasaki) 2014-2019年度 日本学術振興会特別研究員(SPD)・基幹教育院学術研究者

徐皓芹 (Haoqin Xu) 2018-2019年度 人間環境学府修士課程

上妻真緒 (Mao Kozuma) 2018-2019年度 21世紀プログラム課程

周欣欣 (Xinxin Zhou) 2016-2018年度 人間環境学府修士課程

高珊 (Shan Gao) 2017-2018年度 人間環境学府修士課程

田口未樹 (Miki Taguchi) 2017-2018年度 人間環境学府修士課程

大竹裕香 (Yuka Ohtake) 2016-2018年度 テクニカルスタッフ (現 博士後期課程)

中響子 (Kyoko Naka) 2016-2017年度 人間環境学府修士課程

奉春薇 (Chunwei Feng) 2016-2017年度 人間環境学府研究生

張犂 (Li Zhang) 2016-2017年度 人間環境学府研究生

和田みなみ (Minami Wada) 2015-2016年度 21世紀プログラム課程



担当科目


開講中

基幹教育科目

基幹教育セミナー

課題協学科目

心理学入門 (前期・後期)

認知心理学


人間環境学府

実験心理学特論

理論心理学特論

人間行動学特講

心理学研究法特講

特別研究

実験心理学講究

博士論文指導演習

人間環境学


非常勤

現在なし


過去の担当科目

実験心理学特論A (平成30年度−令和3年度,中京大学:非常勤)

21世紀プログラム専攻教育科目 卒業研究 (九州大学)

データ科学特別講義 (平成30年度,大阪大学:非常勤)

認知科学特論1 (平成29年度,中京大学:非常勤)

課題協学B (平成26年度−平成28年度,九州大学)

心理学実験実習I (平成21年度−平成23年度,九州女子大学:非常勤)

心理学実験実習II (平成21年度−平成23年度,九州女子大学:非常勤)

認知・感性工学 (平成22年度−平成23年度,九州女子大学:非常勤)

知覚心理学 (平成23年度,九州女子大学:非常勤)


予備校等による授業紹介等

河合塾「みらいぶっく」

東進タイムズ 講義ライブ号 2021年度版