よくあるごしつもん。
Q. 日本で売ってますか
A. 売ってません
Q. 買いたいですがどうしたらいいですか
A. AmazonとかeBayとか、直送の手段がなければ転送業者などを探しましょう
Q. アプリ開発したい
A. 嫁
Q. Jolla Phoneのスペアバッテリが欲しい
A. 純正のスペアバッテリは現在販売されていません。互換性のありそうなバッテリとして知られているのは
"HTC Desire 310"用のバッテリです。(eBayでJolla向けという名目で売ってるバッテリのほとんどは
コレっぽい感じです)
今のところコレを使って問題が発生したという話は聞いたことがありませんが、当然無保証なので使う
時は自己責任でおねがい。なお、縦(長軸)寸法がやや足りない(0.4mm程度)ので、テープなどで補った
方がよいです。
Q. 故障したっぽいんですがどうしたらいいですか
A. とりあえず "Jolla Service and Support - Zendesk" からRequestを入れましょう。
参考1: Jolla: ハードウェアトラブル・・・(前編?)
参考2: Jolla: ハードウェアトラブル・・・(後編!)
上の参考にない情報として、返送する前に「修理のため貨物を輸出する際の税関手続」をしておかないと
再輸入の際に"本体価格に対する"消費税を請求されてしまいます。(手続きをしておけば、「修理代」に
対する消費税が請求されます。)
手続きを忘れた場合でも、初回(購入時)に消費税を支払った書面を提示することで免じられるケースが
ある(消費税の2重取りになってしまうので)みたいですが、保証の限りではありません。