第6回次世代生物研究会

第6回 次世代生物研究会は大阪公立大学 I-site なんばで開催され、多くの参加者と共に無事終了致しました。

お越しいただいた皆様ありがとうございました。

第7回 次世代生物研究会は2024年11月9日(土)を予定しております。

第6回 次世代生物研究会は6名のシンポジストのご講演とおよそ25名の参加者の盛んな質疑応答の末、盛況のうちに終えることができました。

学生によるポスター発表では、活発な意見交換の後に優秀発表賞が授与されました。

集合写真

開催日時:20231118日(土)

会場:大阪公立大学 I-site なんば

   〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号

   南海なんば第1ビル2階  Tel:06-7656-0441



大会参加費:一般 1,000円(講演要旨集代)当日会場受付で徴収いたします。

           *シンポジスト,学生,院生は無料

宿泊:会場周辺には多数ホテルがございます。

           必要に応じて各自で宿泊のご用意をお願いします。


交通アクセス:

・南海電鉄ご利用の場合

 ●南海本線 「なんば」駅 中央出口下車南へ約800m、徒歩約12分

 ●南海高野線 「今宮戎」駅 下車北へ約420m 徒歩約6分


・大阪メトロご利用の場合

 ●大阪メトロ御堂筋線 「なんば」駅5号出口下車南へ1000m、徒歩約15分

 ●大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線「大国町」駅1番出口下車東へ約450m、徒歩約7分

 ●大阪メトロ堺筋線 「恵美須町」駅1-B出口下車西へ約450m、徒歩約7分


※本施設には、駐車場・駐輪場はございません。

    公共交通機関もしくは周辺のコインパーキングをご利用ください。


シンポジウム (敬称略)      *講演順は変更になることがあります。

1)『積水化学のサスティナビリティー向上のための取り組み』

      三浦 仁美  (積水化学工業(株)ESG経営推進部) 

2)『金賞健康米で地域活性化への貢献』

       橋本 太郎 (株式会社米匠庵 地域活性化研究所)

3)『構造生物学で解き明かすクマムシの極限環境耐性』

       福田 庸太 (大阪大学)

4)『バカマツタケ由来の香り成分を生成する培養条件について』

       楠田 瑞穂 (大阪公立大学) 

5)『最新技術で進化する養殖「低塩分トラフグ陸上養殖事業」』

       濱中 修身  ((株)なかはら 鎌崎陸上養殖場)   

6)『ニホンウナギの中のアオウナギ』

       亀井 哲夫 (大阪動植物海洋専門学校)


   ポスター発表 (講演募集中)


参加申し込み

参加希望の方は以下のリンクから参加申し込みを行ってください。当日参加も可能です。

第6回次世代生物研究会申し込みフォーム 

ポスター発表申し込み

ポスター発表を希望される方はページ下の作成綱領を参照し、講演要旨(wordデータ)を作成してください。申込の期限は11/3までとなります。

期日を過ぎてしまう場合は、ご相談ください。

作成いただいた講演要旨は次のポスター発表要旨受付フォームに添付し、ご送信ください。

第6回次世代生物ポスター発表要旨受付フォーム 

2023講演要旨作成要領_次世代生物.doc