第3回次世代生物研究会プログラム

シンポジウムプログラム

12:00~12:05 はじめに

寺下 隆夫 (大阪府立大学, 近畿大学名誉教授)

座長 上田 光宏

12:05~12:35 1.発芽玄米由来白米における高GABA含有量の遺伝的変異の探索

堀端 章・加藤 恒雄 (近畿大学 生物理工学部)

座長 上田 光宏

12:35~13:05 2.複数の量子ビームを相補的に用いたタンパク質の構造研究

玉田 太郎 (量子科学技術研究開発機構)

座長 楠田 瑞穂

13:05~13:35 3.バカマツタケの林地接種における子実体発生

河合 昌孝 (奈良森林技術センター)

13:35~14:05 休憩

座長 寺下 隆夫

14:05~14:25 4.バカマツタケはマツタケを凌ぐ?-その香りから検証する-

楠田 瑞穂 (大阪府立大学)

座長 寺下 隆夫

14:25~14:55 5.ホクトのきのこづくりときのこが持つ嗜好性と機能性について

安積 良仁 (ホクト株式会社)

座長 楠田 瑞穂

14:55~15:25 6.きのこ生産の変遷と現況,そして今後の栽培技術開発

山内 政明 (エムシーテクノオフィス株式会社)

15:25~15:35 休憩

座長 楠田 瑞穂

15:35~16:05 7.吸汁摂食を行う菌食性動物の世界にようこそ!

澤畠 拓夫 (近畿大学 農学部)

座長 上田 光宏

16:05~16:25 8.紀伊田辺 伏菟野地区の災害復興とキクラゲ栽培

打越 さとみ (和歌山県 田辺市 伏菟野きくらげ生産組合)

16:40~17:40 ポスター発表

(次世代生物研究会のポスター発表において、優れた研究成果を発表した講演者には優秀賞を授与いたします。)

1.マツタケの液体培養における酸素供給の効果

○上田 実央1)・成松 眞樹2)・辻山 彰一3)

1)京府大・生環,2)岩手県林業技術センター.3)京府大・生環院)

2.スギヒラタケの培養菌糸の安定性に影響する要因の探索

○辻山 駒子1)・辻山 彰一2)

1)関西菌類談話会,2)京府大・生環院)

3. Eisenia fetida由来マンナナーゼ活性に及ぼす塩橋の影響について

○中 裕規1),平野 優2),中澤 昌美1),阪本 龍司1),玉田 太郎2 ),上田 光宏1)

1)阪府大院・生環科,2)量研機構量子ビーム)

4. シマミミズ(Eisenia fetida)由来二種の生デンプン分解酵素の機能解析

○柄本 佳奈1),平野 優2),中澤 昌美1),阪本 龍司1),玉田 太郎2 ),上田 光宏1)

1)阪府大院・生環科,2)量研機構量子ビーム)

5.きのこ子実体の自己消化におけるトレハラーゼに関する研究

○舘村 仁美1),アラスト アリレザ1), 中澤 昌美1),阪本 龍司1),楠田 瑞穂1),小林 仁2),大内 謙二2),稲富 聡2),上田 光宏1)

1)阪府大院・生環科, 2)ホクト・きのこ総合研究所)

6.ヒラタケ属 (Pleurotus sp.)由来のトレハロース分解酵素の精製とクローニング

○堤 楽1),中澤 昌美1),阪本 龍司1),楠田 瑞穂1),小林 仁2),大内 謙二2),稲富 聡2),上田 光宏1)

1)阪府大院・生環科, 2)ホクト・きのこ総合研究所)

7.化学繊維製培養土を用いたヤナギマツタケ栽培の予備的検討

○亀井 健吾1),楠田 瑞穂1),寺下 隆夫1),柳川 宗一2),上田 光宏1)

1)阪府大院・生環科, 2)やなファーム)

18:30~20:30(予定) 懇親会