キャンドルライト礼拝&クリスマス会
Gottesdienst zum Advent & Christmas Party
12月20日(日曜日) 15時~20時 ゾンマーライン教会にて
20. Dez (So) 15:00-20:00 Uhr Ort: Ev. Sommerrainkirche
礼拝(15時~16時半)
祝会(17時~20時)
17:00 開始(Opening)
17:10 食事 (Dinner)
楽しいプログラムを予定しています
19:40 淺野牧師のあいさつ (Words from Pastor Miwa)
19:45 歌 “きよしこの夜(Stille Nacht)
20:00 終わり (Closing)
皆様いかがお過ごしでしょうか。クリスマスの季節がやってまいりました。
街は美しい飾りがなされ、クリスマスの準備に忙しい人々で賑わっています。
今年も神様に守られた日々の生活を感謝しつつ、
皆様と共にキャンドルライト礼拝&クリスマス会を持ちたいと思います。
15~16時半の礼拝では、日本語によるメッセージ、歌よる賛美、
キャンドルライトを計画しております。
●礼拝は無料です。(任意の席上献金があります)
●礼拝中はベビーシッターをご利用いただけます。(無料)
17時~20時のクリスマス会では、
ビュッフェスタイルの夕食会を計画しております。
●会場へは裏の駐車場よりお入りください。
●コンサート・夕食会共に無料です。
ヴァイオリニスト:岡 安奈(Violinist:Anna Oka)
日時: 12月6日(日) 独日合同礼拝 10:30~
ミニコンサート 12:15から1時間弱を予定しています
(時間のずれが生じる場合がありますので、余裕を持ってお越しください)
場所: 礼拝/ゾンマーライン教会礼拝堂
ミニコンサート/ゾンマーライン教会集会室(礼拝堂の下)
住所: Evang. Sommerrain-Kirche, Mimosenweg 22, 70374 Stuttgart
入場: 無料(任意の献金があります)
プログラム
1:独日合同礼拝 奏楽
2~5:礼拝後ミニコンサート
Joh. Seb. Bach: Chaconne aus der Partita für Violine Solo Nr.2 d-moll, BWV 1004
ヨハン・セバスチャン・バッハ:ヴァイオリンソロのためのパルティータ 第2番
ニ短調・作品番号1004より 「シャコンヌ」
N. Paganini: Cantabile
ニコロ・パガニーニ:カンタービレ
N. Paganini: La Campanella (Kreisler Bearbeitung)
ニコロ・パガニーニ:クライスラー編曲 ラ・カンパネラ
A. Webern: Four Pieces for Violin and Piano
アントン・ウェーベルン:ヴァイオリンとピアノのための4つの小曲
J. Brahms: Sonate für Violine und Klavier Nr.3 d-moll, op.108
ヨハネス・ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第三番 ニ短調
作品108
プロフィール
1997年、コンスタンツに生まれる。5歳でヴァイオリンを始め、マーギット・ボンツ(南西ドイツフィルハーモニー)、谷野響子(南西ドイツフィルハーモニー・コンサートマスター)に師事。2007年 よりフライブルクのプフリューガー財団奨学生となり、フライブルク音楽大学のライナー・クスマウル教授(元ベルリンフィルハーモニー・コンサートマス ター)、アリアーネ・マテウス、フリデリケ・シュタルクロフ(北ドイツ放送フィルハーモニーハノーヴァー・コンサートマスター)に師事。2008年、ヒンターツァーテンのマーシュナー国際コンクールにて特別賞受賞。2009年、ポーランドで開かれた若いヴァイオリニストのための国際コンクールで2位受賞。2010年、全ドイツ青少年音楽コンクール(ヴァイオリン・ソロ部門)で1位受賞。2011年、コンスタンツで初めてのリサイタルを開く。2012年、全ドイツ青少年音楽コンクール(ヴァイオリン・デュオ部門)で1位受賞、同コンクール(特別賞部門)でクラシック現代曲のベストインタープレテ―ション特別賞も受賞。
その他、カールフレッシュアカデミーなど多くの国際マスターコースに参加するほか、ボーデン湖国際音楽祭(2012)、ニュルンベルクのクロード・ドヴュッシー生誕150年記念演奏会(2012)、アンスバッハのバッハ週間(2015)など数々の音楽祭に出演し、奨学金受賞。
2012年よりニュルンベルク音学大学のヤングスチューデントとしてダニエル・ゲーデ教授(元ウィーンフィルハーモニー・コンサートマスター)に師事し、2015年10月より同音楽大学の正規学生となる。各地で演奏活動を行っている。
2012年より、バーデン・ヴュルテンベルク州所蔵のヴァイオリン、カルロ・ランドルフィ(1750)を貸与されている。
聖書の週末
レンブラントの絵画から紐解く聖書 ~お金にまつわる三つのたとえ話から~
(ルカによる福音書 15章 8節~32節)
2015年度の秋の修養会は、特別講師にミラノ賛美教会の内村伸之牧師をお迎えして、黒い森の北(Nord Schwarzwald)のBad Teinachで催されます。
毎年、「聖書は初めて」と言う方も多く参加され、恒例になりました。
土曜日の自由時間には、古城跡(Burgruine Zavelstein)への散策や、ホテル内のカフェで過ごす時間もあります。夜には「ワインの夕べ」があり、美しい自然の中で共に語らう時を持ちたいと思います。学びの時、礼拝時には託児サービスもありますので、ご家族皆さんで、あるいはお友達を誘い合って是非ご参加ください。
テーマ:レンブラントの絵画から紐解く聖書
10月30日: 「本物の価値観で生きる」
10月31日: 「罪人に走り寄る愛の神」 「待っている父の物語」
特別講師: 内村 伸之 牧師 (イタリア・ミラノ賛美教会牧師)
http://www.mission-i.net/pastor.html
日時: 2015年10月30日(金)16:00 ~ 11月1日(日)13:00
場所: Bibel und Erholungsheim Haus Felsengrund e.V.
Weltenschwanner Str. 25 75385 BadTeinach-Zavelstein
Telefon: 07053 / 9266-0
(シュトゥットガルトから電車で1時間/車で約1時間
Bad Teinach-Zavelstein駅から無料送迎サービスあり)
ホテルHP: www.haus-felsen-grund.de/startseite/
参加費用: 一人部屋 €121 / 二人部屋 €119(2泊3食付)
子供:0~2歳 €16 / 3~8歳 €43 / 9~14歳 €57(2泊3食付)
日帰り、部分参加も可能ですのでご連絡ください。
施設関係: タオル、WLAN 有り。 ドライヤー、石鹸は各自お持ちください
支払方法: 当日現金にて清算
申込締切: ご相談ください
申込方法: 以下の2点を斎藤(jegstr@gmail.com)までお知らせ下さい。
① 参加者氏名(子供は年齢も)、②部分参加の場合は、希望宿泊日付&食事の有無(料金は追ってご連絡します)