衣類の美しさである、繊維の光沢や色合い、なめらかな風合い、スタイルやデザインなどの縫製ラインなどは 、とてもデリケートですので
クリーニング(ドライ洗い・ウェット洗い)の際には特に細心の注意が必要と考えております。
繊維性質の不十分な識別点検や安易な判断の作業工程などで、色落ち、縮み、劣化、深いシワ、シミの残留など
衣類の美しさを失う原因になりかねません。
いかに優れたクリーニング技術を熟知したとしても・・・
デリケートな繊維性質のさまざまな美点に対する弱軟性や危険度を考え、細心の注意が必要不可欠なのです。
◆衣類の美しさを最優先に守りながら、美しく洗い上げる・・・◆
お客様からお預かりする衣類達の個性はさまざまです。
・スタイルの縫製ラインも違えば、衣類の大きさから重さも違います。
・染色性の強弱もあれば、繊維の性質も違います。
・新品で健康な衣類もあれば、古くなって弱ってしまった衣類もあります。
・清潔な衣類もあれば、汚れに侵害されてしまった衣類もあります。
それぞれの衣類達の個性やサイズの美しさが違うように・・・
衣類に最適で細やかな、プログラムにじっくりと時間を掛け、丁寧な作業で安全に汚れを落とす。
そんなクリーニング技術がとても大切と考えております。
衣類の状態、繊維の性質、汚れ具合などさまざまな点検を行い、衣類に最適なクリーニングのプログラムを作ります。
1.ボタン、ポケットの点検
2.汚れ、シミの場所、風合いやキズの状態を確認
3.洗濯表示より繊維性質の識別を確認
4.クリーニング時に衣類の繊維に負担がかからないようにたたみます。
◆衣類に最適な細やかなプログラムのクリーニングで、美しく洗い上げます◆
・前処理方法 (クリーニング前に、汚れに洗剤を浸透させて、落ちやすくさせます。)
・洗い時間の設定
(衣類の染色性、汚れ具合などで決めます。)
・洗剤の種類
(衣類の繊維に適切な強さの洗剤を使います。)
・洗い方の強弱
(繊維の強さや縫製ラインを崩さない強さで洗います。)
・脱液の強弱
(繊維の伸び縮みを防ぐ回転力です。)
・柔軟剤の有無
(繊維をしなやかにさせます。)
・静電気防止の有無
(帯電性を抑えます。)
・乾燥温度と時間
(衣類の性質に合った乾燥を行います。)
・オゾンクリーニング
(当店のドライ溶剤はすべてオゾン洗浄で浄化しています。新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、O-157なども強力に殺菌いたしますのでどうぞご安心ください。)
入澤クリーニングでは、お客様の衣類に一着・一心での最善の技術をご提供できるようにとの考えの為、
通常クリーニングに必要な日数は7日~10日間ぐらいのお時間をいただいております。
あらかじめご了承ください。(もちろんお客様のご希望時には1日~3日のスピードクリーニングも致します。)