入澤クリーニングより、職人の喜びと感動の想いを込めて、
” お客様の愛着の美しい逸着 ”をご紹介させていただいています。
世界高級ブランド最高峰のクラシコイタリア協会のイザイアのベビーキャメル100%のコートです。
お値段36万円です。
ベビーキャメルとは生後12ヶ月以内の産毛だけで作られた非常に希少で最高級な生地となります。
高級繊維の真骨頂、ダンディズムの極められた逸着です。
このドレスはお客様が オペラ歌手の高橋淳様とのピアノ伴奏の時にお召になられたドレス(約30万円)だそうです。高橋淳様の美しいテノールの歌声でのオーソレミーヨにお客様のピアノ歴23年の澄み切った音色、そしてこのエメラルドブルーのドレスですから、さぞ素晴らしいステージになったのではないでしょうか。ブラボーですね。
ベビーアルパカ100%、33万円のジャケットです。もちろんベビーアルパカだけでも、とても高級繊維なのですが、このジャケットはアルパカ繊維を更に” 先染め ”で数色に染めてから編まれているのです。染色模様がとても美しい為、僕も仕上げる度にいつも安堵感を感じます。
お客様の愛着歴15年間のホワイトカシミアのコートです。
なめらかな風合い、白さの輝き共に、新品のような美しさです。
さすがはホワイト・カシミアです。
美しい逸着ですね。
こちらルイ・ヴィトンのワンピースです。
生地はシルク100%、全面の総柄です。
さすがのお値段も25万円と高級衣類そのもの。
とても鮮やかな柄の染、シンプルのようでも細やかでおしゃれな立体縫製など
見ても、着ても納得の素晴らしい特級品ですね。
エルメスのストールです。
ライトグレーの原毛100%のカシミアです。
こちらはカシミア等級、一級ランクの繊維です。
お値段も20万円と高級なストールですが、感触の驚きの柔らかさ、軽さ、輝きには、やはり納得と感動の逸品でした。
アルマーニ、25万のカシミア100%のコートです。
良質な原毛の艶、ソフトな手縫いのステッチ、見るほどに高品質と高度な技術の施された逸品です。
ラピーヌ・ルージュ、18万円のカシミア100%のコートです。
1センチ以上の厚地の生地なのですが、驚くほどの軽さなんです。そして、上級カシミアの銀艶、素晴らしいですね。
愛着歴25年なのに毛並みに疲れが全く無いのには、脱帽ですね。
ロンドン、ブランド創設160年を誇るアクアスキュータムの
カシミア100%、10万円以上のジャケットです。
とっても柔らかく、深みのあるブラックに染められた染色は実に鮮やかです。
さすがアクアスキュータムですね。
アルマーニのダウンジャンパーです。
95%の高級ダウン使用の柔らかさや軽さも素晴らしいですが、イタリアンレッドのカラーの輝きはダウンの膨らみを一層、美しく引き立てます。
レジャンスのアンゴラ、ダッフルコートです。
高級繊維であり、非常にデリケートなアンゴラの繊維を、柔らかく、こんなにも鮮やかなアクアブルーに染める技術、高度ですよね。
英国王室専属デザイナー、
HARDY AMIESのデニムです。
まぶしいほどの美し芸術的なデザインと張りのあるソフトデニム生地、本当に素晴らしい逸品ですね。
バーバリーのコートです。18年前に14万円でご購入されたとのことなのですが、実はこのコート未だにシミ無し、キズ無し、縫製の歪み疲れ一切無し新品そのものなのです。愛着18年にしても尚この美しさ。僕も毎年クリーニング時に目にしては感動するんですが、
それにはやはり旦那様と奥様の絶え間ない細やかなお手入れの結晶ではないでしょうか。
寒い冬場、いつまでも旦那さんの背中を温めて欲しいと僕も心より応援いたしております。
バーバリー、28万円のカシミアのコートです。
原毛のブラウンカラーのエレガントさはもちろん、裏地の無い、リバーシブルなバーバリーチェック柄の生地がとても、おしゃれで、素敵ですね。
お客様の愛着歴、十数年にも関わらず、未だに変わらないクオリティーには本当に驚きです。
コルディアのレディース・スーツです。
生地の織り模様はエレガントな朱子織です。
前立てはレザー調で編みになっております。
織りと編みのおしゃれな逸着です。
バーバリー、18万円のレディース・スーツです。銀糸が縫い込まれている為、立体ラインの動きがとてもきらびやかなんです。
ウナパルテの12万円のダウンコートです。
えりはロシアン・ラクーンの毛皮、牛革ベルトが使用されております。
とても柔らかく、驚くほどに軽いです。
表地がとても薄いのですが、
こんなにダウンが詰まっていても毛漏れが全く無いんです。
素晴しい逸品ですね。
こちらロングのカーディガンです。
驚きの混紡繊維でして、
アクリル、ナイロン、ポリエステル、
綿、レーヨン、アセテートの6種類の
混紡から織り成すスペシャルなカーディガンなのです。
お値段もさすがの20万円となります。
クリーニング方法も手仕上げにも
とても難しく繊細な6種混紡繊維でした。