図1. 宿主[右]体外に脱出し、蛹化する菊地[左]
東京都立大学理学部生命科学科
特任研究員
略歴
1991. 9. 21
東京都世田谷区生まれ。1995年より埼玉県富士見市に育つ。
2007. 4. - 2010. 3.
埼玉県立川越高等学校
2010. 4. - 2014. 3.
首都大学東京 都市教学部都市教養学科 理工学系 生命科学コース
動物系統分類学研究室 / 学士(理学)
2014. 4. - 2016. 3.
北海道大学大学院農学院 環境資源学専攻 生物生態・体系学講座 修士課程
昆虫体系学教室 / 修士(農学)
2016. 4. - 2020. 3.
北海道大学大学院農学院 環境資源学専攻 生物生態・体系学講座 博士後期課程
昆虫体系学教室 / 博士(農学)、日本学術振興会特別研究員(DC1 [2016.4. - 2019. 3.])
2020. 4. -
東京都立大学 理学部 生命科学科 特任教員(特任研究員)
動物系統分類学研究室
研究テーマ
寄生蜂の生物多様性
ヒメバチ科 (Hymenoptera: Ichneumonidae) の系統進化・記載分類
ヒメバチの宿主範囲と宿主転換
セダカヤセバチ科 (Hymenoptera: Aulacidae) の記載分類