塗り物
木製の素材に和紙を貼り、ウレタン系塗料を独自の手法で塗布した後、研磨して仕上げる。耐水・耐磨耗性に優れ、他に類を見ない透明感のある光沢を放つ塗り物です。
屏風 2006/11/26
文箱 2011/5/15
屏風・手元箪笥・文箱・小物入れ
瓢箪 七福神
寝殿造りのジオラマも小道具類も、全て作ります。
○ 玉子人形 段飾り
雛壇の上部半分を前倒しすると、人形・小道具類の収納箱になります。
折り紙の風合を残したシンプルな構造の中に、艶やかさと華やかな風情をかもし出す、『折り』を主たる技法で製作する立体の人形です。
(いずれも台が収納箱になります)
歳時記シリーズ
塗り物の技法で製作したブローチ・ペンダントなど、多種多様の装飾品です。
チョウカーネックレス(ブローチにもなります)
ラリアットネックレス
ブローチ
和紙を特殊加工し、柔らかな手触りでありながら堅牢で、耐水性・耐久性に優れた多種多様な袋物です。
ペンケース、 小銭入れ
メガネ・多用途ケース
ハンドバック
アクリル素材に和紙等を貼り、ウレタン系塗料を独自の手法で塗布し後、研磨して仕上げます。
ティッシュBOX
小物入れ
小物入れ・押し花プレート