桜と475人
校舎の南側には桜が咲き誇ってます。子供の頃、「なぜ大人は桜の花見なんかするのかな?」と、不思議に思ってました。それがいつの間にか、桜の虜になりました。誰もいない時間に一人で桜と会話するのです。その可憐さ儚さに何とも言えない感動があります。ほのかに優しい香りは鼻から脳へと心の安らぎを与えてくれます。穏やかな気持ちで4月スタートを切りたいと感じました。皆様、お時間がありましたら東中の桜を是非ご覧になってください。
昨年度、校長として着任いたしました木村博幸と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
昨日の入学式で準備では新3年生が登校し、素敵な会場をつくり校舎の隅々まで掃除してくれました。さすが3年生、あいさつや言葉遣いが立派で、準備登校の様子が素晴らしかったと聞きました。3年生の生徒たちがどんなリーダーシップを取り、どんな学校を作っていくか楽しみです。改めて、東中学校の校長になったことを誇りに思いますし、素敵な生徒たちを育ててくれている保護者・地域の皆様、そして教職員にも、感謝するばかりです。
51名の教職員とともに『生徒の夢を育み、笑顔と感動あふれ、地域に信頼される学校』を目指し、精神誠意、精一杯教育活動を推進してまいります。保護者・地域の皆様、昨年までと同様、本校の教育活動へのご理解、ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
令和4年度、本校は、151名の新入生を迎え、生徒数475名、学級数17学級で始まりました。お子様のご入学、ご進級おめでとうございます。新しい学年、新しい学級、友達や先生との新しい出会いに大きな期待と少しの不安を胸にした生徒たちの目がキラキラ輝いているのを見るが好きです。生徒たちひとりひとりにとつて、この1年が幸せで実り多い年となるよう私たち教職員は決意を新たに尽力してまいります。
依然として新型コロナウイルス感染が懸念されます。引き続き本校も予防対策は講じていきます。急な行事変更や中止なども考えられますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◇学校経営の基本理念◇
『学校は子供が幸せになるところ』
~学校・保護者・地域 みんなで作るみんなの学校~
学校は、子供たちにとって幸せな場所でなくてはならないと考えます。子度たちは地域の宝です。保護者、地域のみなさんと学校が共に手を携えて子供たちの教育活動にあたりたいと考えてます。私たちみんなで475人の生徒を育てていきましょう。