東松山市立小・中学校におけるコロナ禍の教育活動 www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/kosodate/grade_juniorhigh/news/1629878591053.html
感染防止対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動は、原則、実施しない。
感染対策を十分に講じた上で実施する。活動は平日週4日以内とし、土日の活動はなしとする。
陽性者が確認された場合は、原則1週間活動を停止する。
対外試合は、原則として実施しないこととする。
学校に保護者や地域の方を招く行事は原則実施しない。やむを得ず実施する場合は、感染症対策を十分に講じた上で実施する。
修学旅行、宿泊学習等の旅行的行事は、保護者の十分な理解を得て、延期または中止の可否を判断する。
卒業式、入学式については、原則児童生徒・教職員、保護者1名とする。ただし、出席者の間隔を十分に空けて(1m以上)体育館に入場できる人数であれば、この限りではない。
毎朝検温と健康観察を行い、「健康観察カード」を学校へ提出してください。
本人またはその同居者等が発熱又は風邪症状・体調不良の場合は、無理をせず自宅で休養させてください。その際は、欠席とはなりません。
新型コロナウイルスの感染、又は感染が疑われる場合は、速やかに学校へ連絡してください。
土日・祝日に、お子様の新型コロナウイルス感染が確認された場合は、東松山市役所代表(23-2221)に連絡してください。
規則正しい生活リズムで過ごし、体調を整え、健康管理に努めてください。
上記の内容は、1月20日現在のものであり、今後の感染拡大状況によっては変更が生じる場合があります。
変更の際には、ホームページや学校のいんふぉメールにてお知らせします。
問い合わせ先
東松山市役所 学校教育部 学校教育課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-21-1429
ファックス:0493-23-7255