研究代表者
2025年度-2029年度
文部科学省 学術研究助成基金助成金(基盤(B)、代表:藤井秀道])
研究課題名「環境に関する重要課題への対応が経済パフォーマンスに与える影響分析」
Grant in Aid for Scientific Research (B)(25K03328)
2020年度-2024年度
文部科学省 学術研究助成基金助成金(基盤(C)、代表:藤井秀道])
研究課題名「毒性化学物質の排出変化要因を考慮した経済効率性への影響分析」
Grant-in-Aid for Scientific Research (C) (20K12283)
2017年度-2019年度
文部科学省 学術研究助成基金助成金(若手研究(B)、代表:藤井秀道])
研究課題名「技術特性の違いを考慮した環境保全技術の開発行動メカニズム」
Grant-in-Aid for Young Scientists(B) (17K12858)
2014年度-2015年度
文部科学省科学研究費補助金(スタート支援、代表:藤井秀道])
研究課題名「環境保全技術開発の決定要因と生産性に与える影響分析」
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up (26881006)
2014年度
村田学術振興財団 研究者海外派遣援助
研究課題名「Substitute or complement? Assessing renewable andnon-renewable energy in OECD countries」
2010年度-2012年度
日本学術振興会、科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
研究課題名「企業の環境経営における意思決定と経済効率性への影響」
2010年度-2012年度
日本学術振興会、科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
研究課題名「企業の環境経営における意思決定と経済効率性への影響」
2008年度-2009年度
日本学術振興会、科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
研究課題名「企業の環境経営と効率性評価」
2007年度
村田学術振興財団 研究者海外派遣援助
研究課題名「Corporate Integrated Productivity of Energy and Water - Evidence from China's Iron and Steel Industry」
研究分担者
2022年度-2026年度
文部科学省科学研究費補助金(基盤B、代表:岩田 和之[松山大学])
研究課題名「仮想通貨と既存通貨の中長期的なエネルギー消費の比較研究」
2021年度-2024年度
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(代表:小島 立[九州大学])
研究課題名「「空飛ぶクルマ」の社会実装において克服すべきELSIの総合的研究」
2021年度-2023年度
文部科学省科学研究費補助金(基盤B、代表:重富陽介[長崎大学])
研究課題名「日本の長時間労働の是正を通じた持続可能性と平等性に関する研究」
2020年度-2024年度
文部科学省科学研究費補助金(基盤A、代表:加河 茂美[九州大学])
研究課題名「消費行動分析・効率性分析・サプライチェーン分析を統合した二酸化炭素排出評価」
2020年度-2024年度
文部科学省科学研究費補助金(基盤A、代表:馬奈木 俊介[九州大学])
研究課題名「社会の価値を内包した持続可能な発展の重層的ガバナンス」
2020年度-2022年度
独立行政法人環境再生保全機構(環境研究総合推進費、代表:馬奈木 俊介[九州大学])
研究課題名「地域循環共生圏の構築に資する経済的理論及び定量的評価手法の開発と国内自治体における実証的研究」
2018年度-2023年度
総合地球環境学研究所 実践プロジェクト(代表:金本 圭一朗[総合地球環境学研究所])
研究課題名「グローバルサプライチェーンを通じた都市、企業、家庭の環境影響評価に関する研究」
2018年度-2020年度
環境省 第Ⅳ期環境経済の政策研究(代表:松永 千晶[九州大学])
研究課題名「ESGファクターと企業価値等に関する研究」
2018年度-2020年度
環境省 第Ⅳ期環境経済の政策研究(代表:馬奈木 俊介[九州大学])
研究課題名「環境・経済・社会の持続可能性の総合的な評価及び豊かさの評価に関する研究」
2018年度-2022年度
文部科学省科学研究費補助金(基盤B、代表:岩田 和之[松山大学])
研究課題名「地方中心都市における気候変動抑制と地方創生の両立を目指す政策の実証分析」
2017年度-2022年度
長崎大学 第三期重点研究課題(代表:中川 啓[長崎])
研究課題名「地域の水循環社会創成を目指した文理融合型研究」
2015年度-2017年度
環境省 第Ⅲ期環境経済の政策研究(代表:佐藤 真行[神戸大学])