学会等における発表

発表(これからのものは青字)

【国際会議における発表】

(口頭・査読あり)

5. ○Kobayashi, G., Itoh, H., Tsunamoto, Y., Mitsuyuki, C., Matsuo, A., Suyama, Y., Sato-Okoshi, W., Abe, H., Naiki & K., Kojima, S. Population genetics of two Japanese maldanid species based on mitochondrial DNA and nuclear single nucleotide polymorphisms. 13th International Polychaete Conference, California, USA, August 2019. 

4. ◯Kobayashi, G., Itoh, H., Tsunamoto, Y., Mitsuyuki, C., Suyama, Y., Sato-Okoshi, W., Abe, H., Naiki, K. & Kojima, S. Population genetic structure of bamboo worms (Maldanidae: Annelida) around northeastern Japan (flash talk of the poster presentation). GSFS 20th Anniversary Symposium, Chiba, Japan, October 2018.

3. ◯Kobayashi, G., Goto, R., Takano, T. & Kojima, S. Evolutionary shifts in habitat depths of bamboo worms (Annelida: Maldanidae)  (flash talk of the poster presentation). 15th Deep-Sea Biology Symposium, Abstract 61, Poster 08, Monterey, USA, September 2018.

2. ◯Kobayashi, G., Goto, R., Takano, T. & Kojima, S. Epifaunal life style and surface deposit feeding may enable bamboo worms (Annelida: Maldanidae) to invade chemosynthesis-based ecosystems (selected flash talk of the poster presentation). 6th International Symposium on Chemosynthesis-Based Ecosystems, 59, Massachusetts, USA, August 2017.

1. ◯Kobayashi, G., Goto, R. & Kojima, S. Molecular phylogeny of bamboo worms (Annelida: Maldanidae). 12th International Polychaete Conference, Cardiff, Wales, August 2016.

(口頭・査読なし)

6. ○Shinomiya, C., Kobayashi, G., Seike, K., Yamashita, M., Nishikawa, K. Goto, R. Integrative Taxonomy Eunice cf. aphroditois (Annelida: Eunicidae)  from Japan: Comparative Analysis of Juvenile and Adult Forms and Phylogenetic Placement within the Family, 14th International Polychaete Conference, 113, Stellenbosch University, Stellenbosch, South Africa, July 2023.

5. ◯Kobayashi, G., Itoh, H., Kanaya, G., Abe, H., Kojima, S. Population genetic structures of two ocypodoid crab species along the Japanese coast. The 4th Asian Marine Biology Symposium, Taiwan, November 2019.(Invited 招待講演)

4. ◯Itoh, H., Kanaya, G., Miura, O., Nakai, S., Kobayashi, G., Kojima, S. Phylogeographic variation of the Asian horn snail Batillaria attramentaria (Mollusca, Gastropoda) along the Japanese coast. The 4th Asian Marine Biology Symposium, Taiwan, November 2019.

3. ◯Kobayashi, G., Itoh, H., Tsunamoto, Y., Mitsuyuki, C., Suyama, Y., Sato-Okoshi, W., Abe, H., Naiki, K. & Kojima, S. Recent population connectivity of Clymenella collaris (Annelida: Maldanidae) among bays of Tohoku, northeastern Japan. The 3rd Asian Marine Biology Symposium, A5-1-2, Kumamoto, Japan, November 2017.(Best Student Presentation Award 受賞

2. Abe, H., Kobayashi, G., ◯Sato-Ohkoshi, W. Ecological impacts of the 2011 earthquake and tsunami on the subtidal macrobenthic community in Onagawa Bay, northeastern Japan. The 16th Japanese-French Oceanography Symposium, Com-22, Tokyo, Japan, November 2015.

1. ◯Abe, H., Kobayashi, G., Nishitani, G., Endo, Y. & Sato-Okoshi, W. Faunal change of benthic polychaetes in Onagawa Bay, northeastern Japan, following the Great East Japan Earthquake and tsunami. The 2nd Asian Marine Biology Symposium, CS4_4, Jeju, Republic of Korea, October 2014. 

(ポスター・査読あり)

6. ◯Kobayashi, G., Jimi, N., Kojima, S. Phylogeography of Japanese arenicolids. 13th International Polychaete Conference, California, USA, August 2019. 

5. ◯Kobayashi, G., Goto, R., Takano, T. & Kojima, S. Evolutionary shifts in habitat depths of bamboo worms (Annelida: Maldanidae). 15th Deep-Sea Biology Symposium, Abstract 61, Poster 08, Monterey, USA, September 2018.

4. ◯Kobayashi, G., Goto, R., Takano, T. & Kojima, S. Epifaunal life style and surface deposit feeding may enable bamboo worms (Annelida: Maldanidae) to invade chemosynthesis-based ecosystems. 6th International Symposium on Chemosynthesis-Based Ecosystems, 59, Massachusetts, USA, August 2017.

3. ◯Kobayashi, G., Miura, T. & Kojima, S. Body growth pattern of vestimentiferan tubeworms (Annelida: Siboglinidae) suggested by the size distribution of cuticular plaques. 12th International Polychaete Conference, 51, Cardiff, Wales, August 2016.

2. ◯Iwabuchi, T., Abe, H., Kobayashi, G., Nishitani, G., Endo, Y. & Sato-Okoshi, W. Structure and dynamics of macrobenthic polychaete community before and after the Great East Japan Earthquake in Onagawa Bay, northeastern Japan. 12th International Polychaete Conference, 45, Cardiff, Wales, August 2016.

1. ◯Kobayashi, G., Miura, T. & Kojima, S. Taxonomic study of vestimentiferan tubeworms (Annelida: Siboglinidae) collected from the western Pacific Ocean. 14th Deep-Sea Biology Symposium, Abstract 14DSBS-158, Aveiro, Portugal, September 2015.

(ポスター・査読なし)

7. Daffe, G., Daramy, F., Kobayashi, G., Masse, C., Humbert, S., Gouillieux, B., Latry, L., Abe, H., Lavesque, N. Explosion of exotic worms in Arcachon Bay (France) revealed by molecular tools. 14th International Polychaete Conference, Stellenbosch University, Stellenbosch, South Africa, July 2023.

6. ◯Abe, H., Kan, K., Kobayashi, G., Jimi, N. First discovery of the epitokous metamorphosis in Spionidae. 14th International Polychaete Conference, Stellenbosch University, Stellenbosch, South Africa, July 2023.

5. ◯Kayama-Watanabe, H., Nagai, Y., Sakai, S., Kobayashi, G., Yamamori, L., Tada, N., Nishikawa, H., Kuwatani, T., Uehara, H., Yusa, Y. Shell growth of a neustonic goose barnacle Lepas anserifera. Japan Geoscience Union Meeting 2023, May 2023.

4. ◯Sato-Okoshi, W., Abe, H., Kobayashi, G., Shieh, H.-L., Chen, C.-P. Survey of the family Spionidae (Annelida) in North Taiwan in Danshuei River and Estuary, north Taiwan. The 4th Asian Marine Biology Symposium, Taiwan, November 2019.

3. ◯Oshiro, K., Yoshikawa, A., Kobayashi, G., Goto, R. Morphological and molecular assessment of the species diversity of the genus Phascolion (Annelida: Sipuncula) in Japan. The 4th Asian Marine Biology Symposium, Taiwan, November 2019. (Student Poster Presentation Award受賞)

2. ◯Kobayashi, G., Itoh, H., Tsunamoto, Y., Mitsuyuki, C., Suyama, Y., Sato-Okoshi, W., Abe, H., Naiki, K. & Kojima, S. Population genetic structure of bamboo worms (Maldanidae: Annelida) around northeastern Japan. GSFS 20th Anniversary Symposium, Chiba, Japan, October 2018.

1. ◯Kobayashi, G., Abe, H., Nishitani, G., Endo, Y. & Sato-Okoshi, W. Transitions in macrobenthic fauna and chemicals in Onagawa Bay, northeastern Japan, after the Great East Japan Earthquake and tsunami. The 2nd Asian Marine Biology Symposium, E_4, Jeju, Republic of Korea, October 2014.(Young Scientist Award受賞


【国内の発表】

(口頭)

34. ◯西 栄二郎・阿部博和・自見直人・田中克彦・小林元樹・巻口範人.北海道胆振地方沿岸でゴカイ礁を形成するウポポイカンムリゴカイの生態と礁形成.日本付着生物学会研究集会,9,東京都品川市,2024年3月.

33. 小林元樹 ,大越和加,小島茂明.深海性多毛類の水深方向に関する遺伝的交流の障壁はどこにあるか? 日本動物学会 第94回大会 2023 関連集会「小さきものたちの世界:ゴカイとヨコエビのおもしろ最新トピックス」K3-3,山形県山形市,2023年9月(招待講演).

32. ◯小林元樹 菅 孔太朗 田中正敦 自見直人 阿部博和.DNA リファレンスデータベース構築から見えてきた干潟の環形動物の多様性.2023年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,BO49,北海道函館市,2023年9月.

31. ◯香川 理 ,廣田 峻 ,齊藤 匠 ,内田翔太,渡邊裕晶 ,宮副竜輔 ,山口敬信 ,松野大貴 ,荒木宏太 ,若杉日向 ,鈴木紗也華 ,小林元樹 ,宮﨑 輝 ,陶山佳久,羽生田岳昭 ,千葉 聡 .遺伝子流動を伴う種分化過程:貝殻付着藻類の宿主転換の例.2023年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,BO46,北海道函館市,2023年9月.

30. 北島周・長崎礼資・片桐耕・岩渕巽・阿部博和・小林元樹・ 近藤智彦・橋本茜・西岡天音・永井優貴・西谷豪・大越和加.攪乱後の復旧事業とマクロベントス群集の動態.日本ベントス学会自然環境保全委員会主催シンポジウム  東日本大震災から 12 年,ベントス研究からみえてきた沿岸生態系の現状・課題と将来に向けて,宮城県仙台市(ハイブリッド開催),2023年3月.

29.  ○小林元樹,阿部博和.次世代シーケンサーを用いた簡便かつ低コストな底生無脊椎動物のDNAバーコーディング手法の検討.2022年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会(オンライン開催),2022年9月.

28. ○北島周,長崎礼資,片桐耕,岩渕巽,阿部博和,小林元樹,西谷豪,大越和加.女川湾湾奥の海底における多毛類の群集動態(2007-2022).2022年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会(オンライン開催),2022年9月.

27. 四ノ宮千遥,小林元樹,清家弘治,山下桃,西川完途,後藤龍太郎.海産大型多毛類オニイソメ (Eunice aphroditois) の幼体型および成体型の分子・形態情報に基づく比較検討.2022年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会(オンライン開催),2022年9月.

26.  ○小林元樹.系統解析と集団遺伝解析に基づく環形動物とカニ類の多様性研究 潮間帯から超深海まで. 石巻専修大学 生物科学科 海洋生物生態研究会,宮城県石巻市,2022年4月.

25. ○渡部裕美・長井裕希子・小林元樹・山守瑠奈・坂井三郎・多田訓子・西川悠・桑谷立・遊佐陽一.外洋浮遊物に付着するカルエボシの殻の成長.2022年度日本付着生物学会総会・研究集会(オンライン開催),2022年3月.

24. ◯小林元樹.環形動物の多様性研究.第63回 瀬戸海洋生物学セミナー(招待講演、オンライン開催),2022年3月.

23. ◯小林元樹.北西太平洋の深海底生生物相「環形動物」.東京大学大気海洋研究所 共同利用研究集会  北西太平洋の深海底生生物相(オンライン開催),2022年3月.

22. ○杉山高大,自見直人,小林元樹朝倉彰,後藤龍太郎.共生性ウロコムシ類のDNAバーコーディングと分子系統解析.2021年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン開催),BO21,2021年9月.

21.  小林元樹,後藤龍太郎.沖縄産ヤッコカンザシ種群から見つかった2系統および本州系統との遺伝的分化について.2021年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン開催),BO27,2021年9月.

20. 小林元樹,伊藤萌,小島茂明.Travisiidae(環形動物門)1新種のミトコンドリアゲノムの構造と系統的位置.日本動物分類学会 第56回大会(オンライン開催),O-10, 2021年6月.

19. 長崎礼資片桐耕岩渕巽阿部博和小林元樹西谷豪大越和加.東北地方太平洋沖地震と津波による攪乱が女川湾湾奥のマクロベントス群集に与えた 影響とその変化過程について
(2007 – 2020) .令和 2 年度日本水産学会東北支部大会,オンライン開催, 2020年10月.

18. 小林元樹,後藤龍太郎.ヤッコカンザシの棲管開口部におけるひさし構造の急速な再生.2020年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会,オンライン開催,2020年9月.

17. 長崎礼資,片桐耕,岩渕巽,阿部博和,小林元樹,西谷豪,大越和加.東北地方太平洋沖地震前後における女川湾湾奥のマクロベントス群集構造の変化(2007–2020).2020年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会,オンライン開催,2020年9月.

16. 阿部博和,伊藤萌,中嶋信美,小林元樹.スピオ科多毛類(環形動物門)4種のミトコンドリアゲノム解析:系統的位置の推定と遺伝子配置の再配列.日本動物学会第91回大会2020,オンライン開催,2020年9月.

15. 小林元樹・後藤龍太郎 ・高野剛史・小島茂明.タケフシゴカイ科の形態と生態の進化.2019年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会 自由集会「環形動物の多様性と進化」,静岡県静岡市,2019年9月.

14. 小林元樹・伊藤萌・金谷弦・阿部博和・小島茂明.コメツキガニとヤマトオサガニの遺伝的集団構造.2019年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,静岡県静岡市,2019年9月.

13. 北村有迅・山口飛鳥・[冨安卓滋・児玉谷仁・川端訓代・小山大輝・安松空良・池端雄太・影山遼・後藤滝弥・堀航喜・山﨑楓・角森史昭・亀尾桂・三木翼・奥津なつみ・高下裕章・藤田耕太郎・中澤文華・大熊祐一・小林元樹・福地里菜・亀田純・森﨑暁紀(順不同)]  .八代海における海底地すべり調査の白鳳丸KH-18-3次研究航海速報.日本地質学会第125年学術大会,北海道札幌市,2018年9月.

12. 狩野泰則・小林元樹・髙野剛史・Franziska Bergmeier.ウロコムシに託卵する貝.日本貝類学会 90 周年記念大会,東京都港区,2018年5月.

11. ◯岩渕巽・阿部博和・小林元樹・西谷豪・遠藤宜成・大越和加.地震・津波による撹乱前後の女川湾のマクロベントス群集動態と環境要因との関連.2017年 日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会,BO15,滋賀県彦根市,2017年9月.

10. ◯小林元樹.泥の下の力持ち!タケフシゴカイの生態.釣り餌だけじゃない!愉快なゴカイのなかまたち,北海道利尻郡 利尻町立博物館,2017年8月.

9. ◯小林元樹,後藤龍太郎,高野剛史,小島茂明.日本産タケフシゴカイ科環形動物の分子系統.日本動物分類学会第53回大会,O-24,神奈川県横浜市,2017年6月.

8. ◯伊藤萌,小林元樹,小島茂明.遺伝子解析による佐渡島加茂湖産ホソウミニナの由来推定.日本生態学会第64回全国大会, E02-08,東京都新宿区,2017年3月.

7. ◯小林元樹.環形動物の魅力的な世界.サイエンスカフェ わぁわぁ会,東京都八王子市,2017年3月.

6. ◯小林元樹,後藤龍太郎,高野剛史,小島茂明.タケフシゴカイ科環形動物の分子系統.2016年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,A09AM03,熊本県熊本市,2016年9月.

5. ◯岩渕巽,阿部博和,小林元樹,西谷豪,遠藤宜成,大越和加.東北地方太平洋沖地震前後における女川湾のマクロベントス群衆構造(2007–2015).2016年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,A08AM12,熊本県熊本市,2016年9月.

4. ◯小林元樹,三浦知之,小島茂明.ハオリムシ類の分類形質の妥当性および虫体の成長方向.日本動物分類学会第52回大会,O-20,北海道札幌市,2016年6月.

3. ◯冨岡森理,阿部博和,寺本航,折田亮,田中正敦,小林元樹,自見直人,荻野哲也,大森紹仁,幸塚久典,江良弘光,柁原宏.活動報告:多毛類若手の会.日本動物分類学会第52回大会,O-14,北海道札幌市,2016年6月.

2. ◯小林元樹. 北西太平洋におけるハオリムシ類の分類学的研究. 東京大学大気海洋研究所共同利用シンポジウム「環形動物の分類学:日本およびその周辺におけるこれまでの知見と今後の課題」, 千葉県柏市, 2015年11月.

1. ◯小林元樹. 北西太平洋に生息する未記載種のハオリムシ類について.2014年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会 若手の会, 広島県竹原市, 2014年9月.

(ポスター)

20. 渡部裕美,長井裕季子,坂井三郎小林元樹山守瑠奈多田訓子西川悠桑谷立上原春香遊佐陽一.海洋浮遊物に付着するカルエボシの不均質な殻成長.JpGU 2024,2024年5月.

19. ○阿部博和 ,菅孔太朗 ,小林元樹 ,自見直人 .スピオ科多毛類における生殖群泳と生殖変態の発見.2023年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,BP30,北海道函館市,2023年9月.

18. ◯小林真緒 ,近藤偉央 ,小林元樹 ,菅孔太朗,阿部博和 .東北地方における Heteromastus 属多毛類(イトゴカイ科)の DNA 解析による分類学的検討.2023年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,BP13,北海道函館市,2023年9月.

17. ○小田晴翔 大見川 遥 小林真緒 小林元樹阿部博和.宮城県舞根湾で採集されたクサフグの口腔内に寄生していたウオノエ科等脚類について.2023年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,BP27,北海道函館市,2023年9月.

16. ○大城匡平,吉川晟弘,小林元樹,後藤龍太郎.貝殻を利用するホシムシ類の種多様性の解明.2019年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,静岡県静岡市,2019年9月.

15. ○長崎礼資,片桐耕,岩渕巽,阿部博和,小林元樹西谷豪,大越和加.東北地方太平洋沖地震前後における女川湾湾奥のマクロベントス群集構造の変化 (2007–2019).2019年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,静岡県静岡市,2019年9月.

14. ○小林元樹,伊藤 萌,小島茂明,綱本良啓,松尾 歩,陶山佳久,大越和加,満行知花,阿部博和,内記公明 .東北地方を中心としたタケフシゴカイ類の遺伝的集団構造.2019年度東北マリンサイエンス拠点形成事業全体会,P35, 千葉県柏市,2019年6月.

13. ○片桐耕,長崎礼資,岩渕巽,阿部博和,小林元樹,西谷豪,大越和加.東北地方太平洋沖地震前後における女川湾奥のマクロベントス群集構造の変化(2007-02018).2019年度東北マリンサイエンス拠点形成事業全体会,P33, 千葉県柏市,2019年6月.

12. ◯片桐耕,岩渕巽,阿部博和,小林元樹,西谷豪,大越和加.東北地方太平洋沖地震前後における女川湾湾奥のマクロベントス群集構造の変化.2018年日本プランクトン学会・日本ベントス学会・合同大会,BP28,東京都八王子市,2018年9月.

11. ◯小林元樹,伊藤 萌,小島茂明,綱本良啓,満行知花,陶山佳久,大越和加,阿部博和,内記公明.震災後の女川湾で大発生したエリタケフシゴカイはどこから来たのか.平成30年度東北マリンサイエンス拠点形成事業全体会,P-12,宮城県仙台市,2018年6月.

10. ◯片桐耕,岩渕巽,阿部博和,小林元樹,西谷豪,大越和加.東北地方太平洋沖地震前後における女川湾湾奥のマクロベントス群集構造の変化(2007–2017).平成30年度東北マリンサイエンス拠点形成事業全体会,P-13,宮城県仙台市,2018年6月.

9. ◯小林元樹,向井稜,三浦知之,Inna Alalykina,小島茂明.深海性ダルマゴカイ科環形動物の系統地理.日本動物分類学会第53回大会,P-19,神奈川県横浜市,2017年6月.

8. ◯岩渕巽,阿部博和,小林元樹,西谷豪,遠藤宜成,大越和加.東北地方太平洋沖地震前後の女川湾全域におけるマクロベントス群集構造の時空間的変化.平成29年度東北マリンサイエンス拠点形成事業全体会,宮城県仙台市,2017年5月.

7. ◯清家弘治,白井厚太朗,窪田薫,小林元樹,伊藤萌.津波堆積物中の生物撹拌構造.日本地球惑星科学連合2017年大会,千葉県千葉市,2017年5月.

6. ◯清家弘治,白井厚太朗,窪田薫,小林元樹,伊藤萌.内湾底に見られる津波堆積物の保存ポテンシャル.日本堆積学会2017年松本大会,P16,長野県松本市,2017年3月.(最優秀ポスター賞受賞

5. ◯伊藤萌,小林元樹,小島茂明.加茂湖のホソウミニナはどこから来たのか.2016年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,P022,熊本県熊本市,2016年9月.

4. ◯清家弘治,小林元樹,木暮一啓.2011年津波堆積物はどのように地質記録に保存されるか?—過去の津波堆積物との比較—.平成28年度東北マリンサイエンス拠点形成事業全体会,宮城県仙台市,2016年6月.

3. ◯阿部博和,小林元樹,大越和加.2011年大津波後の内湾における底生多毛類群集の回復過程.日本生態学会第63回大会,P2-261,宮城県仙台市,2016年3月.

2. ◯小林元樹,三浦知之,小島茂明 . サツマハオリムシ属(環形動物門:シボグリヌム科)の一未記載種について.日本動物分類学会第51回大会,P-07,広島県東広島市,2015年6月.

1. ◯小林元樹, 大越和加, 西谷豪, 遠藤宜成. 東北地方太平洋沖地震前後の女川湾における多毛類の群集構造.2013年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会,P20,宮城県仙台市,2013年9月.