福山シンフォニーオーケストラは非営利のオーケストラです。「音楽によるまちづくり」のために演奏を提供する演奏者の集団です。演奏者だけでは市民のみなさまに音楽をお届けすることはできません。催しを裏で支える裏方の人々、資金面で支える企業や個人の三者が揃って初めて実現します。
地元企業を中心に組織された後援会が2002年3月10日に設立されました。ご理解いただける方々のご支援をお待ちしております。なお、後援会事務局は株式会社イシイ(電話084-957-1811:担当石井)です。
「福山シンフォニーオーケストラ後援会」は、福山の街で産声を上げた市民による市民のためのコミュニティオーケストラ活動を支援することで、音楽による備後のまちづくりに、貢献することを目的とした後援会です。
私どもを取り巻く経済環境は、非常に厳しいものがありますが、このような時代の中で、すばらしい演奏を売ることで、心豊かなまちづくりのお手伝いになればと活動されている、オーケストラのボランティア精神に大変勇気付けられる思いがいたします。ご賛同いただける皆様のご入会をお待ちしております。