平成11年12月12日に誕生した「ふくやまシンフォニーオーケストラ」は、平成21年(2009年)4月に設立総会を開催し、同年8月20日に特定非営利活動法人(NPO法人)として認可され、「特定非営利活動法人 福山シンフォニーオーケストラ」に名称変更して法人登記を行い23名の理事と2名の監事とで法人運営を行っております。平成23年(2011年)7月1日国税庁長官より、運営組織及び事業活動が適正で公益性が高いことから、オーケストラとしては全国で初めて税法上の特例処置が講じられる「認定 特定非営利活動法人」と認定する旨の通知書を頂きました。このことにより、皆様方から寄せられる寄付金は「寄付金控除・損金算入の対象」となります。
団員達は自らの技術の向上を図りつつ、地域における音楽芸術の普及と向上のために積極的に活動を展開し、福山のまちづくりに貢献しようと頑張っています。
ご寄付をお願いできます場合は福山シンフォニーオーケストラ事務局にご連絡をお願いいたします。折り返し申込用紙をお送りいたします。
ご寄付についての詳細はこちら--> 活動に賛同し寄付をお考えの方
世界が認める音楽指揮者小松一彦氏のご指導で実力をめきめきと伸ばしている福山市のコミュニティオーケストラ「ふくやまシンフォニーオーケストラ」が、より安定し発展していくためには法人化は不可欠です。このため、広島県によるNPO法人設立審査など設立に関する全ての手続きを完了し、平成21年8月20日に創立し、新しく特定非営利活動法人(NPO法人)として活動が行われるようになりました。10年目を迎えて大きく羽ばたいていく「福山シンフォニーオーケストラ」に今後とも温かいご支援を頂ければと思います。
理事長 松岡 巖
設立年月日 平成21年8月20日
法 人 名 特定非営利活動法人(NPO法人)福山シンフォニーオーケストラ
理 事 長 松岡 巖
副理事長 小林 眞理子 唐川 正明
理 事 石井 稔 來山 俊 池田 尚子 小川 智弘 木村 雅昭 甲田 博明
近藤 桂司 鴫谷 憲和 渋谷 早苗 棚池 康信 寺岡 暉 西原 洋
三木 健嗣 宮地 尚 村上 正高 苅谷 友之 狛谷 昌紀 梶原 啓子
監 事 日下 真吾 本田 祐二
事 務 局 〒721-0952
広島県福山市曙町一丁目16番8号
電話&FAX 084-957-1107
E-mail fukuyamasymphonyorchestra@gmail.com
貸借対照表