Fukuyama Symphony Orchestra / 指揮者について
東京生まれ。東京音楽大学指揮科で汐澤安彦、三石精一両氏に師事。その後東京芸術大学で佐藤功太郎、遠藤雅古両氏に師事。1985年安宅賞受賞。
96年より13年間神奈川フィルハーモニー管弦楽団を指導し飛躍的に躍進させ、その功績も称えられ2009年4月より名誉指揮者の称号を得る。
国内外の主要オーケストラも指揮し好評を得ている。世界的チェリストの故ロストロポーヴィチと皇后陛下の古希祝賀コンサート等で共演し高い評価を得た。
オペラ指揮者としても経験豊かで、二期会21、関西二期会、錦織健プロデュースオペラのほか、海外の劇場での指揮も行なっている。また、イタリア、トレントで行なわれるアントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールの審査員やNHKの「FMシンフォニー・コンサート」パーソナリティを3年間務めるなど、バラエティに富んだ活動を行っている。
2010年第11回定期演奏会より福山シンフォニーオーケストラを指揮。