Fukuyama Symphony Orchestra / ソリストについて
東京藝大大学院修了後、モスクワで研鑽を積んだ。第12 回ショパン国際ピアノコンクール最優秀演奏賞や第10 回チャイコフスキー国際コンクールピアノ部門入賞など多くのコンクールに入賞。1996 年から4年をかけ、ラフマニノフのピアノ作品全曲演奏会、2001 年にはプロコフィエフのソナタ全曲演奏会を成功させるなど、ロシア作品に積極的に取り組んでいる。また、小澤征爾/新日本フィルとの協演や内外のオーケストラ、著名指揮者と協演を重ねている。現在多くのCD がフォンテックよりリリースされ、各誌で絶賛されている。
現在、ロシア作品によるリサイタルシリーズが、東京文化会館(「ロシアの玉手箱」)、久世エスパスホール(「ロシアピアニズムの系譜」)で行なわれている。
東京藝術大学准教授、桜美林大学客員教授。