趣味についてのページです。
大学一年生の時に合唱サークルに入って以来、合唱を趣味として続けています。大学時代は音楽部男声合唱団コールアカデミーに所属しており、ほとんど男性合唱を中心に演奏してきました。大学を卒業してからは、大学時代お世話になった指揮者の先生に誘われたこともあり、混声合唱団であるコンセール・デグラッセに所属しております。また、コールアカデミー若手OB合唱団であるGiovaneにも参加しています。近現代の曲や日本語の曲が嫌いというわけではありませんが、ルネサンス時代の曲を中心に演奏しています。(時代を経て残っていると言う分、ルネサンスの曲の方がいい曲が多い、ような気もします。) 特にコールアカデミーには、入学式の演奏として武道館で歌ったり、北京大・ソウル大・ハノイ大との合同演奏会であるBESETOHA合唱祭のために中国や韓国に行ったりと、非常に楽しい思い出が多いです。また、大学3年生の時に、東大音楽部女声合唱団であるコーロ・レティツィアの立ち上げに関わりました。
過去の演奏リストはこちら
関連ある合唱団
Giovane
高校一年生の時にパズル同好会を立ち上げて以来、二コリのペンシルパズルを中心に、パズルが趣味です。高校から大学時代はパズルを作って二コリに投稿していたりもしたのですが、最近はちょっと作れておらず解き専門です・・。『シャカシャカ』とか『のりのり』とか、新しいパズルが登場しているので、作ってみたいとは思うのですが。なお、掲載料をもらえるのが、高校生的には嬉しかったです。
大学時代は、サークル『Enigma』を作って、高校時代のパズ同友人と共に、コミックマーケットでパズル同人誌を頒布していました。一応、30部位は売れていました。埋もれさせておくのはもったいないので、公開します。間違いがあったらこっそり教えてください。
パズル同人誌はこちら