Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
発注システム
目次
発注システム概要
A システムパターン
B 使用規約・ 初期登録画面
C Help
D 初期運用手順
E ユーザー登録
F 制限解除キー入力
G見積時留意事項
G-1発注数量・単価自動設定
G-2 見積明細画面 業種設定
G-3 セット分割発注見積
G-4 見積外発注工事
G-5 契約と工事番号
G-6工事noの設定年度
G-7 工事noの設定売上
1-01 メイン画面
1-02 発注一覧画面
1-03 発注済一覧画面
1-03-1 発注済検索
1-03-2 発注日検索
1-04 システム終了
2-01 発注先一覧画面
2-02 発注先一覧画面&発注先パターン
2-03 発注先パターンの登録
2-04 発注パターンの複写・削除
2-05 発注先一括変更
2-06 業種一括変更
2-07 業種個別変更
2-08 取引先一括変更
2-09 取引先個別変更
2-10 見積データーと発注データの不一致
2-11 セット分割発注処理
2-11 -1 セット名称
2-12 追加工事額入力
2-13 画面レイアウト-発注先一覧
2-14 原価管理帳票表印刷
3-01 発注明細入力画面
3-02 ファンクションキー
3-03 明細入力方法
3-03-1 既定値設定
3-04 新規追加発注
3-05 通常処理
3-06 分割処理
3-07 統合処理
3-08 変更処理
3-09 追加 (減額) 確認 処理
3-10 項目連動
3-11 値引き処理
3-12 数量0無表示
3-13 通常列表示
3-14 定価列表示
3-15 取引先業種列表示
3-16実行列表示
3-17 行レコードの削除
3-18 発注連絡事項
3-19 発注書規定事項
3-20 画面レイアウト
3-21 カーソル移動のHelp
3-22 発注書 or 注文書
3-23 発注書個別印刷 印刷
3-24 発注書一括印刷
3-25 印刷・プレビュー・メール送付
3-26 メール既定値設定-発注
3-26 -1 メール PDF保存フォルダ
3-26-2 メールPDF 保存フォルダ設定▶
3-26-3 メールアドレス登録
3-27メール送付
3-28 数量桁数
4-01 発注マスター
4-02-ダミーデータの切替
4-03 既定値設定
4-04 自社名
4-05自社ロゴの設定
4-06 取引先リスト
4-06-1 取引先個別
4-06-2 取引先消費税対応
4-06-3 取引先業種リスト
4-07 業種マスター
4-08消費税率
4-09 セット分割発注マスタ-
4-10 発注連絡事項
4-10-1 連絡事項-発注書変更
4-11 発注規定事項
4-12 発注書表示レポート名
4-13 発注書連続印刷 一括有無
4-14 売上区分
5-01 リンク &自動バックアップ設定
5-01 -1 リンク先の設定
5-01-2 自動バックアップ 設定
5-01-3 一般バックアップ 設定
5-01-4 矢印(←・→)コマンド
5-01-5 保存フォルダ確認
Q & A
見積システム
支払管理システム
お問い合わせ
ユーザー登録
発注システム
◀
2-03 発注先パターンの登録
▶
■
発注先一覧画面の「発注パターン登録」をクリック
■
「OK」をクリック
■
「パターンの複写と削除」の画面が開きます
■
パターン名称+登録日で最下行に表示されます。
■
この名称を変更するなどして管理
▶
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse