2009年10月27日購入。
AKGのカナルはどうだろう?と思い、安かった音家で購入。
実はカナルはこれが二個目だったり。
フィリップスの安いSHE9500というのを2008年に買った。
エージングも施して、色々試してみたけれど・・・
音数が多くなると高音がどうしようもなくダメダメ、「どうすんだこれ」という結果に。
で、ほとぼりが冷めた頃に前述のように思った次第で。
本当はk324pが欲しくて、「もう少し値が下がったら」と思ってたら無くなってしまった。
で、別物とは知りつつもこれを買ってしまったと。
だがしかし、どうもCowon D2との相性が悪いのか?
はたまたoggのせいなのか?
高音がイマイチ気に入らない。
ただし、Head Box IIに繋ぐと印象は全然変わってしまうので、
その名に冠された通りMonitoring向きなのかも知れない。
ヘタにEQいじるよりもフラットのままで聴く方が良かったりもする。
どちらにせよ、低域は良いのだが高域に行くに従って好きではない音になる。
特にシンバルやハイハットは全然好きになれない。
一応予備として常時カバンには入れているのだが・・・
AKG IP2のblog記事