「i-Androidの会」の活動報告論文(まとめ)は以下のとおりです。[下部のキャビネットからダウンロードできます。]
◎活動全般
i-Androidの会:2016-6-10 教授会(拡大)での成果報告のスライド縮小版 dr2016-06-10-v5mQ.pdf
山本, 他10名:クラウドとスマートフォンの可能性を視野に入れた研究室横断型プロジェクト「i-Androidの会」, ITを活用した教育シンポジウム2014講演論文集第9巻, pp.19-22, Mar. 2015.
山本, 他10名:スマートフォンの可能性を視野に入れた研究室横断型プロジェクト「i-Androidの会」の活動, ITを活用した教育シンポジウム2013講演論文集第8巻, pp.13-16, Mar. 2014.
山本, 他10名:Android(スマートフォン)プロジェクトによる学部生/院生の研究活動の活性化, ITを活用した教育シンポジウム2012講演論文集第7巻, pp.85-88, Mar. 2013.
山本, 他10名:組み込みシステムからクラウドコンピューティングに至る現代のニーズに向けた情報技術教育, ITを活用した教育シンポジウム2011講演論文集第6巻, pp.85-88, Mar. 2012.
◎「MIT App Inventor」を活用したサブプロジェクト関係
山本:MIT App Inventorによるスマートフォンアプリケーション開発教育プロジェクト, ITを活用した教育研究シンポジウム2015講演論文集第10巻, pp.30-33, Mar. 2016.
Fujio Yamamoto : Rapid Prototyping Using App Inventor in Information and Computer Sciences Course, Proc. of the MIT App Inventor Summit 2014, 3 pages, Cambridge, USA, 2014.(ダウンロード→ http://summit.appinventor.mit.edu/talks/Yamamoto.pdf )
Fujio Yamamoto, Masumi Kimura, Kenji Takahashi, Hiroshi Tanaka and Tsuyoshi Miyazaki, "Empowering Students to Develop Mobile Applications by Using App Inventor for Android", Proc. EdMedia 2013, pp. 2481-2486, 2013.(ダウンロード→EdMedia2013_Proc_112318.pdf)