Chihiro Himuro Web Site
Chihiro Himuro Web Site
第4回ゲス (The 4th Gifu Entomology Seminar)
2025.10.8 Wed. 15:00~
岐阜大学応用生物科学部A棟21講義室(2階)
ゲスピーカー:安部淳(神奈川大学)
ハイサーイ!!グスーヨーチューウガナビラ!
博士(農学:京都大学)ヤイビーン
岐阜大学 応用生物科学部
岐阜大学大学院 連合農学研究科
昆虫生態学研究室 准教授
繁殖行動を中心に昆虫の生き様について研究しています。
Journal of Ethology Editor's Choice Paper 2024に選ばれました。
イモゾウムシ研究会を立ち上げました(副会長就任)
プレスリリース
死んだふりしている場合じゃない!~オスは異性のフェロモンにより死んだふりから覚醒する事を世界で初めて発見!~(2024年06月12日
琉球大学)
農学部の日室千尋博士(協力研究員)、池川雄亮博士(協力研究員)が『第45回沖縄研究奨励賞』を受賞しました(2023年12月21日琉球大学)
世界初!不妊虫放飼法を用いた甲虫類の根絶事例 ~沖縄県久米島における19年間の侵略的外来種アリモドキゾウムシ根絶プロセス~(2022年05月19日琉球大学)
研究テーマ
1)ミバエやゾウムシなど沖縄県の病害虫根絶に関する技術開発
2)カメムシを材料に繁殖を巡る雌雄間の対立
3)シロアリの卵運搬本能を利用した擬似卵型駆除剤の実用化
4)シロアリ類の女王フェロモンの同定
5)アズキゾウムシの系統に依る雄の繁殖戦略、交尾器形態の違いについて
6)集団捕食に関するコスパについて
サイエンスカフェなどのアウトリーチ活動を積極的に行いたいと思います
講演などのご要望は左記メールアドレスにお問い合わせ下さい
沖縄を中心に、全国どこでも駆けつけますYO!