『癒す心、治る力』の著者、アンドルー・ワイル博士曰く...
「自分の健康と幸福のために適切なエネルギーをタイムリーに投資しておけば将来、莫大な悩みや痛み、そしてお金を節約できる」
...とおっしゃられています。
「分かっちゃいるけど...」って感じでしょうか?(苦笑)
例えば...
皆さんが普段乗っているクルマ(愛車)に対して、定期的に「点検」や「オイル交換」をしますよね
2年ごとには「車検」もあります
なのに、クルマ以上に大切である自分の体や心について、若いからとか、まだ大丈夫とか、ごまかし粗末にしていませんか?
肉体は、あなたを表現する大切な乗り物です!
・タイヤ、サスペンション:足
・ヘッドライト:目
・エンジン:心臓&脳
・ハンドル(ステアリング):心
クルマの各部位を人の体の部位に当てはめると、以上のような感じでしょうか!?
なんとなく身体の調子が悪いと、クルマの調子も悪い?!
特に心にストレスがある時などは、ハンドル捌きやアクセルワークに影響がでることなどは、経験されている方も多いのでは?
「心ここにあらず」な状態...
心配事や、考え事をしながらの運転、危ないですね!
最近では、職場や自治体での健康診断も定期的に行われ、病気の早期発見に役立っているようですね
でも健診だけでは、心(原因)の方までは、わかりにくいです
痛みや病気は、心から発生する《病は気から》な訳ですから、身体の健診と合わせて心の健診も大事なのではないでしょうか?
これが心と身体のバランスを整えるということであり、当処はそのお手伝いをさせていただいているのです
※【原因】←ページ参照ください
痛みが出たり、病気になってからでは、それにかかる労力(お金、時間)は大変な負担になります
アンドルー・ワイル博士も言われているように心身、そして財力への負担を考えれば、将来を不安に思うよりも、今できることをしておく
日頃のメンテナンスや、小さな不調も見逃さないようにしたいですね
それこそストレスを招かない予防なのです!
※【TOP】←ページに戻る