私たちは人生において幸せを求め、それを見つけるために必死に努力をしています。お金や所有品、関係性は、一時的に幸せを与えてくれるかもしれませんが、永遠には続きません。では、究極の幸せはどこにあるのでしょう。このワークショップでは、みなさんを「内なる旅」へと案内し、自分自身を全段階において理解することを手助けします。ワークショップを通じて、これまでとは違う視点で世界を見つめられるようになるかもしれません。ヨーガ・瞑想の初心者から経験者まで、どなたでもご参加いただけます。
9:00-9:30 受付
9:30-11:00 ハタヨーガ
11:30-13:00 呼吸 ー生命力ー
13:00-14:00 お昼休憩
14:00-15:30 マインド ー友だち、それとも敵?ー
16:00-17:00 瞑想のための準備
9:00-9:30 受付
9:30-11:00 アーサナ(ポーズ) ー動から静へー
11:30-13:00 瞑想への体系的な手順
13:00-14:00 お昼休憩
14:00-15:30 行動における熟練
16:00-17:00 日常生活の中でのヨーガ・瞑想
インドのリシケシにある、ヒマラヤントラディションの本部、Swami Rama Sadaha Grama(SRSG)にて指導をする。幼少期にインド哲学の手ほどきを受け、長年SRSGにて教えながら、インド国内や海外においても積極的に指導を行っている。古代聖典の教えに忠実に従い、実体験から得られる知識を大切にしている。
cocorokamakura こころ鎌倉
〒248-0017 鎌倉市佐助1-19-6(鎌倉駅西口から徒歩10分位)
定員:8名
参加費: 2日間 23,000円(1日のみ 13,000円)
*早割:2日間 20,000円 (1日のみ 10,000円)2月1日(水)までにお申し込みの場合
お申し込み方法:以下のお申し込みフォームに必要事項をご入力ください。お申し込み確認メールにございます振込先へ期日までに参加費をお振込ください。
※感染症対策のため、定員を設けさせていただきます。また換気を定期的に行わせていただきます。
※やむを得ない事情により、ワークショップ中止の場合は、参加費を全額ご返金させていただきます。
持ち物は何が必要ですか?
体を動かしますので、動きやすい服装をお持ちください。座学も含まれますので、筆記用具をお持ちいただくとよいでしょう。お昼は各自ご用意ください。お部屋や、天気が良ければお庭でもお召し上がりいただけます。
どんな人が参加できますか?
ヨーガや瞑想が全く初めての方から、練習を長年続けている方まで、どなたでも安心してご参加いただけます。ご参考として、以下の項目に当てはまる方には特におすすめです。
ヨーガ(ポーズ・呼吸・瞑想)の練習の奥にある、本来の概念や哲学を理解されたい方
現在のヨーガや瞑想の練習を深めたい方
ヨーガや瞑想の上達のための、系統的な練習や方法を探されている方
自宅が遠いのですが泊まることはできますか?
会場に宿泊施設はございませんが、鎌倉駅周辺にホテルやゲストハウスなどが複数ございます。通いでのご参加が難しい方や、鎌倉を満喫されたい方は、以下の宿泊などをご参考にされてください。
ホテルニュー鎌倉(鎌倉駅西口徒歩1分)※レトロな雰囲気がお好きな方におすすめです。
plat hostel keikyu kamakura wave (鎌倉駅西口徒歩5分) ※リーズナブルなお部屋もございます。
ご質問・お問い合わせ:ahymsin.jp@gmail.com