先進軽量構造システム研究会

先進軽量構造システム研究会とは

先進軽量構造システム研究会は2011年5月に設立された日本機械学会宇宙工学部門の研究会です.参加者が研究紹介や ポスター発表などを通じて,将来の宇宙構造物について自由に議論して行きます.


お知らせ

講演会・イベントのお知らせ

「第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC’23]」が2023年11月23(木・祝),24(金)に開催され,特別企画としてALSS学生ポスターセッションが行われます.ALSSは構造系の研究会ですが,構造だけでは宇宙ミッションは成り立たず,他分野との交流が重要と考えますので,広い分野でポスターを募集し,人的交流の促進ならびに研究内容に関する議論の場を設けることとしました.下記要項を確認し,ぜひ発表を申し込んでください.



過去の研究会

開催日2022年12月9日(金)

会場東京工業大学 大岡山キャンパス 大岡山西地区 西9号館 〔 東京都目黒区大岡山2-12-1,https://www.titech.ac.jp/0/maps/ookayama 

講演会概要https://jsme22-98.peatix.com/

なお、構造分野だけでは宇宙ミッションは成り立たず、他分野との交流が重要と考え、広い分野でポスターを募集し、人的交流の促進ならびに研究内容に関する議論の場を設けることを目的に、ALSS学生ポスターセッション」をSEC'22内で開催しました。



合計15件の応募をいただき、当日は14件のポスター発表が行われました。さまざまな分野・視点からの活発な発表・議論が活発に行われました。

また4名の審査員による厳正なる審査の結果、最優秀賞1件と優秀賞2件を選出し、表彰と副賞を授与しました。


最優秀賞:脇田 悠利名さん(関西大学)

タイトル:潜熱蓄熱材活用した超小型衛星用電源の受動的熱制御の提案とその材料検討


優秀賞:齊藤 拓実さん(東北大学)

タイトル:微小重力環境下での自己伸展ブームを有する膜展開構造物の展開挙動評価


優秀賞:泉 太智さん(大阪工業大学)

タイトル:形状記憶合金アクチュエータを用いた跳躍移動型月面ローバの開発




イベント概要

宇宙科学技術連合講演会や、スペースエンジニアリングコンファレンスと併せて、例年ですと、12月に開催される宇宙構造材料シンポジウムでALSSメンバー同士で活発な議論をしているところです。しかし今年度は開催の案内が来ていないところです。

そこで代替に、ALSS独自にZoomを用いたオンライン研究発表会を企画したいと思います。この研究発表会の発表者としては、主に修士論文の追い込みで意見が欲しい修士2年生の学生を中心に、「カンファレンス論文レベルには到達したが、あと一押しをもらってジャーナル論文レベルに到達したい」と希望する学生を想定しています。発表後の質疑応答時間を長めに取りますので、他のカンファレンスですでに発表した内容をこちらで再度発表し、聴講者とディスカッションする機会にもぜひご活用下さい。


第12回研究会として,「ALSS【第2回】宇宙構造物ロードマップWS」を2017年8月19日に開催しました.

第11回研究会として,「ALSS宇宙構造物ロードマップWS」を2017年3月29日に開催しました.

第10回研究会として,「ALSSサイエンスカフェVol.1」を平成28年11月26日(土)に日本大学理工学部駿河台校舎で開催しました。府立大の南部先生、東京大の船瀬先生から話題提供をいただき、活発な議論を行いました。>>開催報告

第9回研究会として,ワークショップ「宇宙機の熱設計と先進軽量構造物」を平成27年8月1日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスで開催しました。20名を超える参加者がありました!>>詳しくはこちら

第8回研究会 「これからの宇宙科学と宇宙構造物工学」を平成26年8月30日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催いたしました.22名のご参加を賜り,活発な議論を行うことができました.>>詳しくはこちら


第7回研究会 「宇宙構造物工学の展望」を平成26年3月8日(土)に 早稲田大学 西早稲田キャンパスにて開催しました.50名近い方が出席し,盛況でした詳しくは.>>詳しくはこちら

第6回研究会を平成25年12月20日(金)・21日(土)に 日本大学理工学部駿河台校舎にて日本機械学会宇宙工学部門主催で行われた 「スペース・エンジニアリング・コンファレンス」(SEC)のポスターセッションとして開催しました.40名近い方が出席し,盛況でした.>>詳しはこちら

参加ご希望の方は

仙場(名城大学)までご連絡ください.