Regulation

1.概要

アーキテクトの「知恵」が勝るか、

それともレイヴンの「実力」が勝るか…

ここに、アーキテクトVSレイヴンのスペシャルアリーナを開催する!

2.ルール

○全体の流れ

・アーキテクトサイドとレイヴンサイドに分かれ、それぞれを1:1にマッチングする。

(数が合わない場合の調整方法は検討中)

・それぞれのマッチングにおいて三番勝負を行い、2本取った方が勝利。

・各サイドの勝利数を合計し、より勝利数が多かったサイドの勝ちとする。

○共通

・アーキテクトとレイヴンの組み合わせは抽選王により決定する。

・以下の3ステージによる三番勝負とする。2本先取だが、消化試合であっても最後の試合は行うこと。

1st : YERI BLOCK

2nd : LEPTUS ARENA

3rd : SKYGATE TOWER

全ステージ共通で、レイヴンが1Pとなります。

エキシビションでも同様なので注意。

・各ステージで使用機体を変えてもよい。(変えなくてもOK)

ただし、出撃機体は提出の時点で決めること。相手機体を見てからの変更は不可。

・また、使用機体を変える場合、OP以外のパーツ重複は不可となります。

→これは「使用予定の機体がACFFの1チーム内で共存できること」という意味です。

○アーキテクト

・以下のパーツは使用禁止とする。

・提出方法はチームデータ、またはGFFコードとする。

・チームデータ提出かつ大会後のデータ公開がOKの場合、システムデータも添付すること。

○レイヴン

・以下のパーツは使用禁止とする。

・レイヴンサイドも、使用機体を先に提出すること。

・提出方法はシステムデータ、またはGFFコードとする。

・録画環境、または配信環境が必要となります。各自、ご用意ください。

3.エキシビション

スペシャルアリーナ再出場 REWARD 70000 c

「アリーナへようこそ。今回は前回戦った者同士の対戦です。」

「なお、前回の勝者にはハンデが課せられます。では、お楽しみください。」

本戦と同じ組み合わせで、もう一試合だけ行って頂きます。

使用ステージは、三番勝負に負けた側が指定するステージとなります。

エキシビションは禁止パーツなしとします。

使用機体は本戦で使用したものであってもなくても構いませんが、

本戦で使用した機体でない場合、本戦で使用した機体とのパーツ重複は不可ですのでご注意ください。

こちらも、使用する機体は提出時点で決めておいてください。

4.データの扱い、録画等に関して

ルール上、進行は原則としてレイヴンサイド主導で行って頂くことになります。

データ類に関しては一度私の方に提出して頂き、何らかの手段でレイヴンサイドに届けることになります。

→セーブデータ受け取り不可の方は、GFFコードから再現して頂きます。

GFFコードは、生放送or録画開始直前に送付いたします。

→セーブデータ受け取り可の方には、「チームデータ」を送付いたします。

(チームデータはシステムデータと異なり、機体構成を外見からしか見ることができません。)

データ送付のタイミングは、上と同じく生放送or録画開始直前とします。

また、大会の記録として動画を残したいため、録画・配信環境も必須とさせて頂きます。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

生放送or録画の日程は、レイヴン同士相談の上、こちらにご連絡ください。

(こちらは平日夜ならば原則大丈夫です。休日は要相談。)

試合を行った後は、各自録画した動画の提出をお願いします。

5.参加方法

参加希望の方は、下記アーキテクト/レイヴンの項目に従って必要事項を記入の上、

私の方に参加表明をしてください。

参加表明の期間は2/3(土)~3/25(日)とします。

なお、両方に参加するのも可とします。

その場合、参加表明は2回行ってください。

○アーキテクト

アーキテクト名、チーム名、出場機体のACNAME、データ公開の可否、

一言コメント、エキシビションで使用するホームステージ、

(以下GFF提出の人のみ)カラーリング、エンブレム、ASMコード・AIコードを記入の上、

下記連絡先に送信してください。(TwitterはDMでお願いします)

メールアドレス betanaddys810 あっと gmail.com

Twitter @naddys_codebeta

※記入するのは使用機体のみでOKです。

データ提出の方は、データの添付を一緒にお願いします。

データ形式は.psu , .PSV , .max のいずれも大丈夫です。

DMの場合はアップローダ等を併せてご利用ください。

---テンプレここから---

アーキテクトサイド

アーキテクト名 XXX

チーム名 YYY

カラー ZZZ (GFFのみ)

エンブレム WWW (GFFのみ)

AC1 えーしー1NAME

ASMコード xxxxxxxxx (GFFのみ)

AIコード yyyyyyyyy (GFFのみ)

...

1st AC名

2nd AC名

3rd AC名

Ex AC名

ホームステージ RAWDY HANGAR

データ公開 可/不可

一言コメント テンプレですよ

---テンプレここまで---

○レイヴン

レイヴン名、チーム名(任意)、出場機体のACNAME、データ公開の可否、

一言コメント、エキシビションで使用するホームステージ、

(以下GFF提出の人のみ)カラーリング、エンブレム、ASMコードを記入の上、

下記連絡先に送信してください。(TwitterはDMでお願いします)

メールアドレス betanaddys810 あっと gmail.com

Twitter @naddys_codebeta

※記入するのは使用機体のみでOKです。

データ提出の方は、データの添付を一緒にお願いします。

データ形式は.psu , .PSV , .max のいずれも大丈夫です。

DMの場合はアップローダ等を併せてご利用ください。

(チーム名、カラー、エンブレムはサイトでのレイヴン紹介の際に使用します。カラー以外は仮でも構いません。)

---テンプレここから---

レイヴンサイド

レイヴン名 XXX

カラー ZZZ (GFFのみ)

エンブレム WWW (GFFのみ)

AC1 えーしー1NAME

ASMコード xxxxxxxxx (GFFのみ)

...

1st AC名

2nd AC名

3rd AC名

Ex AC名

ホームステージ YERI BLOCK

コード公開 可/不可

一言コメント テンプレですよ

---テンプレここまで---