【デジタルで地方創生】
福島県只見町と連携し、JR只見線縁結びNFTを企画開発し、販売開始いたしました。
日本円完結のウォレット・仮想通貨・ガス代不要のNFTマーケット「HEXA」にて行っております。
New:ふるさと納税返礼品として販売開始されました!
楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/f073679-tadami/56330278/
ふるなび https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1440231
ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/07367/6434752
JRE MALL:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F085/F085-r07367900092
dショッピングふるさと納税百選:https://dshopping-furusato.docomo.ne.jp/products/073679r07367900092?sku=073679r07367900092
【漬物・酒BAR】(2024.9.14)
2012(平成24)年に始まった「漬物・酒BAR」シリーズ。
関東有数の漬物の産地として知られる深谷市岡部地区で漬物店を営む「マルツ食品」(深谷市岡部)と、深谷銘醸会所属の酒造会社「丸山酒造」(横瀬)、「滝澤酒造」(田所町)、「藤橋藤三郎商店」(仲町)が中心となり実施。
【福島県只見町】
・JR只見線利活用に取り組んでおります。
・映画「青春18×2」(ロケ地マップ・ロケ地看板・グッズ・のぼり旗を作成・企画作成)
「青春18×2」×「只見町」応援プロジェクト第5弾
→「理想の人間になっていれば…」高校生が18年後の自分へ手紙を書く【福島・只見町】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f72d902f80b4286530f7ca0c6f600dc0daf44ba
「青春18×2」×「只見町」応援プロジェクト第6弾
「青春18×2」×「只見町」応援プロジェクト第7弾 (只見高校生徒作成)
【サンライトビバレッジ深谷商店街応援団】
ファンイベント実施報告はこちら(2024.7.20)
深谷が舞台のアニメ「リーマンズクラブ」ファンイベントを7/20(日)に開催
声優・逢坂良太さんトークショー&スタンプラリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000137992.html
ライバルチームとして「ミツホシ銀行 そば蔵おかべ応援団」の設立式をサポート致しました。(2024.1.28)
【アニメ「リーマンズクラブ」コラボ商品開発】
深谷市が舞台になったテレビ朝日系アニメ「リーマンズクラブ」コラボ商品として、「Nattoku Cola」を企画・販売しております。
好評につき、完売いたしました!
【ベジタブルテーマパークフカヤ】受託研究
記事制作:
・フルーツサンドイッチ専門店「3℃-sand-」
・古伝餡 濱岡屋
・立花(深谷駅前)
・パンの店 おだしま
運営:埼玉県深谷市産業ブランド推進室
【埼玉県美里町】
・本学と美里町は産学連携協定を締結しており、美里町の地域活動に取り組んでいます。
・本学サッカー部並びに学生有志にて、小学生のスポーツ活動を支援しております。