環境と老化・美容と病気

分子細胞毒性研究室

(矢嶋伊知朗研究室)

MCT-Lab.

芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科


【老化】と【環境】と【皮膚美容】と【病気】の研究に興味がある皆さんへ

我々の皮膚は「自分」と「自分以外」を隔てる最後の防衛線です。そのため日頃、周囲の環境から大いなるストレスを受け、日々ダメージを負っています。

ただでさえそんな辛い日々を送る皮膚も、自らの「時間の進行」には勝てず、「老化」が日々進んでいきます。

「環境」と「老化」は皮膚を含む人の様々な組織、器官に影響を及ぼし、美容的問題や疾患を誘発することになります。

「皮膚老化(美容)」と「皮膚疾患(病気)」はその影響の範囲は異なりますが、皮膚の中、細胞の中で起きていることには驚くほど似ています。どちらも外部環境と加齢・老化の影響を受け、関わる遺伝子やタンパク質も驚くほど似ているのです。

我々は「美容」と「病気」を同時に研究しています。同時に研究することで、美容研究の成果を病気の治療に、病気治療の成果を皮膚美容効果に役立てることができるのです。

興味のある方、是非うちにいらしゃい。

きっと、なにかが見つかると思います。