水曜日/Ⅳ・Ⅴ限
ブリティッシュブラス1~4
ブリティッシュブラス
福田 昌範
ブリティッシュブラスとはコルネット、ユーフォニアムに代表されるサクソルン属の楽器にトロンボーン、打楽器を加えた英国スタイルの金管バンドである。
授業は基本的に、基本編成・中編成・大編成の3つの形態で合奏を行なうが、状況によっては基本編成・中編成グループA.グループBの3つのグループで合奏を行なう場合がある。いずれの場合も前期・後期に演奏会を予定している。
演奏会では第1部(基本編成)にナショナルブラスバンドシップの課題曲を、第2部(中編成)ではイギリスの作曲家によるオリジナル作品を、第3部では大編成のマスバンドでオーケストラのアレンジ作品等を演奏予定である。
授業では、様々なレパートリーの演奏だけでなく、ブラスバンドの歴史や変遷などを学習し、合奏に必要なトレーニングやその方法をコラールやシンプルな曲を通じて学び、実践していく。
●British Brass The 60th Regular Concert
8th(Sun.)/Jun/2025 14:30
○Elite Band/Conductor: Robert Childs
・Cortege from Mlada/Rimsky Korsakov (arr. Langford)
・Excalibur/Jan Van der Roost
・Evening Prayer from Hansel and Gretel /Engelbert Humperdink (arr. Childs)
・Horizons/Paul Lovatt Cooper
○Intermidiate Band/Conductor: Takeo Yamamoto
・Sumon the Dragon/Peter Graham
・Tone Poem Resergam/Eric Ball
・Country Scene/Goff Richards
・Peter Loo overture/Malcom Arnold (arr.A.Duncan)
○Massed Band/Conductor:Robert Childs
・March Celebration/Leslie Condon
・Fantasy for Brass Band/Malcolm Arnold
・Irish Tune from County Derry/Percy Grainger
・March Slave Opus 31/Peter Ilych Tchaikovsky (arr. Childs)
Encore
・March Punchinello/W.Rimmer 《conductor Professor Emeritus Takeo Yamamoto》
・Hora Staccato/Dinicue (arr. Goff Richards) 《conductor Professor Robert Childs》
●British Brass The 61th Regular Concert
2nd(Sun.)/Nov/2025 14:30
○Elite Band/Conductor: Nicholas Childs
・未定
・
・
○Intermidiate Band /Conductor: Takeo Yamamoto
・Music for a Festival/Philip Sparke
・Vitae Aeternum/Paul Lavatt-Cooper
・Shine as the light/Peter Graham
・River Dance/Bill Whelan (arr.Ray.Farr)
○Massed Band/Conductor : Nicholas Childs
・未定
・
・
・
Encore
・March On the Quater Deck/K.J.Alford 《conductor Professor Emeritus Takeo Yamamoto》
・未定 《conductor Professor Nicholas Childs》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前期は、第60回記念コンサートを開催します。