起案者メンバー以外は初対面のためみんな緊張していた。自分は何をしたいか、何ができるかを1人ずつ発表した。起案しておいてあれですが、人集まるのか?と思っていたところ、なんだかんだ人数が集まりほっとした。
もともとAIに関連したフィッシング的なことをやりたかったので一旦可能性のある分野を3つに絞り込み各班に分かれて調査を行った。ここでは、AIによる「攻撃」、「防御」と偽サイトの3つに分かれた。
攻撃:パスクラッキング、ディープフェイク、DDos攻撃、ポイズニングなど
防御:ディープフェイク対策、マルウェア検出、不正検知など
偽サイト:2段階認証の悪用、メールによるフィッシングなど