2025年 中学受験応援メッセージ
2025.1
2025.1
先輩たちが、受験生の皆さんへエールを送ります🌸
4月に皆さんと清泉で学べることを、楽しみにしています!
校長先生より、受験生の皆さんへ3つ伝えたいことがあります🌸
清泉の先輩も先生も、みんなあなたのことを応援しています。
頑張れ、受験生!
中学音楽部の先輩たちが、受験生の皆さんを歌で応援!
私たち音楽部も、いつもコンクールの本番前は緊張します。
この歌で皆さんの試験に挑む勇気が湧きますように🌸
当日、学校に到着してから受付や試験会場へ行くまでの流れをご紹介!
持ち物の注意事項や、試験会場の様子も説明しています。
また、受験生と保護者の皆様へ向けた応援メッセージもお届けします🌸
この動画内で出てきた一時停止推奨画面は下記をご覧ください👀
🌸入試当日 受付で必要なもの🌸
1.受験票
2.入学試験カード
3.活動報告書
4.英検の合格がわかる書類
🌸その他、注目!🌸
待合室について
オープンスペースの開放
試験会場に行くときのポイント
机の上に出しておくもの
♡ツナマヨもちグラタン♡
≪材料2人分≫
・切り餅 4個
・ツナ缶 1個
・お好みの野菜(玉ねぎ、長ネギ、ブロッコリー、にんじん等)
・マヨネーズ 大さじ2
・味噌 小さじ2
・牛乳 大さじ2
・塩コショウ 少々
・とろけるチーズ
・刻みのり
*オーブンやトースターを使います!
≪作り方≫
① 切り餅は4等分にします。
② 切った餅は水にくぐらせ、耐熱容器に重ならないように並べます。
③ 材料と調味料を混ぜ合わせます。
④ 耐熱容器に流し込みます。
⑤ まんべんなく とろけるチーズをかけて焼きます。200度で20分が目安です。
⑥ 仕上げに刻みのりをトッピングして完成です!
♡パンキッシュ♡
≪材料1人分≫
・食パン 1枚(6枚切り程度の厚切りがオススメ)
・卵 1個
・お好みの具材(ほうれん草、ベーコン、コーン、かにかま等)
・牛乳 大さじ2
・バター 適量
・とろけるチーズ
*オーブンやトースターを使います!
≪作り方≫
① 食パンにスプーンを押し当ててくぼみを作る。*大きめのスプーンで外枠から押し当てるのがコツ。
② 卵を溶き、牛乳と混ぜる。
③ ほうれん草とベーコンを食べやすい大きさに切り、バターで炒める。
④ パンに③で炒めたものをのせ、②をこぼれないように注ぎ、チーズをトッピングする。
⑤ オーブンで焼く場合:180度で15分焼く。
トースターで焼く場合:パンをアルミホイルで包んで9分焼く。
*パンの厚さによって焼く時間を調節してください。
牛乳を生クリームに変えるとリッチな味わいに。牛乳にすった豆腐を加えてもよし!豆乳で作ればヘルシーです。
2024.1
校長の小川先生からのエールです🌸
「たくさんの人が、みなさんのことを応援しています!」
高校1年生からのエールです🌸
「元気になりたいとき、ちょっと弱気になったときにぜひ見てください!」
中学2年生4人からのエールです🌸
「みなさんの入学を、心待ちにしています!」
中学3年生2人から、ダンスと共にエールを送ります🌸
「ダンスで皆さんが元気になってもらえたらうれしいです! 」
楽曲:フリーBGM「Smile」/作(編)曲 : カワサキヤスヒロ」
2020/04/25
2020/12/04