卒業式(学校行事)を公開しました。
2学期の様子については、上記の【2学期の様子】をクリックしてご覧ください。
3月11日(金)体育館にて、卒業式が挙行されました。担任からの呼名後に、校長から卒業生一人一人へ卒業証書が授与され、男子84名、女子87名、計171名が、3年間仲間と過ごした学び舎を巣立っていきました。卒業生の成長・活躍を在校生・教職員一同、これからも応援しています。
2月4日(金)新入生・保護者説明会を実施しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、タブレットを活用したオンライン開催とし、七中校長室から6年生各家庭に配信をしました。七中各担当教職員からの説明に加え、生徒会本部役員が七中生の生活をわかりやすくパワーポイントにまとめ、発表してくれました。新入生の入学を在校生・教職員一同、心よりお待ちしています。
2年生が立志式を行いました。事前準備として国語や総合の時間を使い立志の誓いや20歳の自分に向けた手紙を書きました。入塔式(立志の塔の中に20歳の自分に向けた手紙を入れる儀式)で代表者が手紙を入れた瞬間には大きな拍手が起こり、盛り上がりました。これから将来の夢や理想の自分に向かって一つひとつのことに真剣に取り組んでいってほしいと思います。