2021年度の実績・事例紹介

2021年度 ニュース・リリース

1.観光庁 世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業(山形)

代表理事が観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」の専門人材として、山形市観光戦略課、広域観光推進専門員に任命されました。蔵王マウンテンリゾート形成推進連絡協議会(山形県・山形市・上山市・DMO・観光協会・スキー場、金融等)アドバイザー、地域連携、ふるさと納税の観光活用を担当。

山形市役所

地域イベントの検討

コンテンツ造成

財源確保支援

観光戦略課 広域観光推進専門員

観光戦略課

スノーピーク連携

飲み比べ

自治体・DMO連携協議会の設立

ふるさと納税活用

コンテンツ開発事例

ワーケーション連携

蔵王マウンテンリゾート協議会

山形ブランド推進課

モニターツアー造成事例

モンベル山形店

DMOさくらんぼ山形(構成:山形市、村山市、寒河江市、上山市、天童市、東根市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町)のワーキンググループアドバイザーとして支援を開始。

7市7町山形連携中枢都市

【第2回】陶芸体験(大石田町)

【第6回】目的・目標・ゴールを議論

内閣府 地方創生推進室

ワークショップ風景

【第3回】オンライン会議風景

KJ法・VRIO分析など

総務省・観光庁

各自治体の素材を視察

【第4回】写経体験(寒河江市)

7市7町で目指すものを議論

観光地域振興部長 ご挨拶

各自治体の紹介と課題を議論

【第5回】キャンドル体験(朝日町)

ワークショップ風景

観光庁意見交換

2.観光庁 国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業(山形・蔵王)

山形市、蔵王温泉観光協会、おもてなし山形、ネイキッドと連携した「夜さんぽ」をリリース観光庁の国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業で認定された事業『星と湯けむり夜さんぽ』は、一過性のイベントではなく、約70箇所の宿泊施設が宿泊者に提灯の無料レンタルにより夜の散歩を促し、これを契機に、スキー場、飲食店、コンテンツが一体となり「次世代・女性のワークショップ」を通じて通年で滞在型の推進を開発するプログラムです。

キービジュアル

次世代・女性のエンパワーメント

旅館から夜間営業店舗へ「夜さんぽ」

アートの連携模索

ロフト付きの部屋

グランピング

ディスタンス提灯®️

首都圏×地域コンテンツ

夜間営業店舗「夜さんぽ」

温泉施設の連携模索

コネクティングルーム(寝室)

夜景

宿泊約70施設でレンタル

夜の滞在を演出

樹氷ライトアップ「夜さんぽ」

ご当地スイーツの連携模索

コネクティングルーム(食事)

雪壁プロジェクションマッピング

旅館のディスプレイ

地域一体となった夜間営業店舗支援

夜間ロープウェイ「夜さんぽ」

自然環境の連携模索

サウナ

室内プラネタリウム

月例ワークショップを通じて地域の皆さまと予定している企画は順次お知らせしますが、コンテンツ造成が目的でなくワークショップまでワンストップになっているのが特徴で、次世代・女性が活躍できる地域の体制づくりを目指します。 

次世代・女性ワークシップ風景

規模が拡大

第5回ワークショップ風景

市役所×地域金融

上山市スキー場のワークショップ

「宿マルシェ」のご紹介

スキー場×アスリート

スキー場を活用(グリーンシーズン)

「湯50」の紹介

地域×移住

毎月開催

マーケティングチームよる来訪者調査

3.観光庁 既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業

リフト券WEB予約

ゲレンデシャトルバス

各スキー場の混雑状況確認

観光客

山形のふるさと納税活用

アンケート回収

二次交通整備

スキーヤー

市長・副市長にご挨拶

樹氷サミットパンフレット

ワークショップ

プログラム

視察風景

旭川市の活用事例を紹介

記念撮影

八甲田ロープウェイ

樹氷

酸ヶ湯温泉

「ねぶた」等のコンテンツ

勉強会風景

ワークショップ

発表風景

発表風景

4.観光庁 世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業(秩父)

代表理事が観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」専門人材として、(一社)秩父地域おもてなし観光公社で勤務を開始。秩父マーケティングチーム(秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町等)のデータに基づくワークショップ企画運営を担当

各自治体からDMOに出向

他のグループのアイデアを閲覧

観光庁に事業を報告

デジタルマーケティングセミナー

秩父マーケティングチーム

各グループで企画を議論

観光庁・秩父・埼玉・関東と意見交換

埼玉県物産観光協会主催

 観光庁 宿泊連携モデル事業・CRM

発表風景

ふるさと納税活用(長瀞町)

関東観光広域連携事業推進協議会 

日観振・広域連携・埼玉県DMO参加

企画を決定

周遊促進(宝登山ロープウェイ)

秩父地域おもてなし観光公社

観光MaaS、ふるさと納税、秩父鉄道秩父駅「地場産センター」 に「ちちぶ乾杯共和国」のポップアップストア「秩父BAR」(事例紹介)

観光MaaS

ふるさと納税

分散型ホテル(古民家)

秩父鉄道秩父駅「地場産センター」

まち歩き

ちちぶ乾杯共和国

まち歩き

じばさん商店リニューアル

地場産業(秩父銘仙)

イチローズモルト(飲み比べ)

囲炉裏

営業風景

秩父銘仙(体験)

テント(カフェ)

檜風呂

飲み比べ

DMOオフィスにあるYouTubeスタジオ、環境省事業で「ノットワールド」が進めているガイド育成事業(事例紹介)

DMO内部にあるスタジオ風景

自治体・事業者との告知風景

研修風景

ガイド研修(ノットワールド)

5.観光庁 インバウンドの地方誘客のための専門家派遣事業(釜石)

漁船クルーズ

いのちをつなぐ未来館

SDG’sの取組

災害伝承ツアー

釜石鵜住居復興スタジアム

DMO直営カフェ

宝来館女将の語り部

泳ぐホタテのヤマキイチ商店

災害伝承オンラインツアー

宝来館女将の語り部オンラインツアー

オンラインツアーガイド

体験チケット

内閣府にコーディネーターとして選定され、地方創生臨時交付金を活用した自治体と民間事業者のマッチング支援を行なっています。▶︎山形市(コロナ対策・受入環境整備)秩父市(観光MaaS)

観光MaaS(秩父市)

コロナ対策・受入環境整備(山形市)

参加自治体・専門家

空き地状況

観光MaaS

支援策

D-NEXT

次世代の自治体職員同士の意見交換

7.東京都 派遣型セミナー及びアドバイザー派遣事業

東京都の観光関連事業者を対象に、ウィズコロナで求められる旅行者受入に必要な知識習得や今後のインバウンド対応に向けた課題解決の支援を実施しています。

行燈旅館(台東区)

郷さくら美術館(中目黒)

茶室

特別展

ワーケーション

日本画の画材の作り方展示

プライベートジャグジー

インバウンドサミット2021において、代表理事が組織づくり「成果を生み出す、チームづくり連携づくり」のテーマカテゴリーで登壇しました。▶︎アーカイブ

インバウンドサミット2021

テーマカテゴリに代表理事が登壇

組織づくりセッション

総勢105名の登壇者

9.観光庁 世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業(旭川)

(一社)大雪カムイミンタラDMOの令和2年度の事業を通じて、2つの酒蔵と連携して海外日本酒オンラインツアーを開催しました。

米国・オーストラリア・香港が参加

DMOによる「See you 動画」

酒蔵連携

2蔵元の飲み比べ

10.DMOよろず相談所・DMO支援

「DMOよろず相談所」を新設して、観光庁に課題解決手法の定例報告を開始。また、観光ベンチャーと連携して「共創型支援」を強化「オンライン商談会終了後の海外OTA予約サポート」「ふるさと納税・ガバメントクラウドファンド等による財源確保」によるDMOを支援しています。▶︎R-NETニュースリリース

第5回(アーカイブ

第9回(アーカイブ

第13回

稼ぐ観光

第2回

第6回

第10回

真の観光立国を目指して

稼ぐ観光

第3回

第7回

第11回

稼ぐ観光

第4回(アーカイブ

第8回

第12回

稼ぐ観光

観光庁に第1回〜第6回「DMOよろず相談所」の議論について課題解決手法の定例報告を実施

事業の目的を説明

各回の議論を「ECRS」に集約

観光庁とDMOの意見交換

観光庁と民間事業者の意見交換

11.観光庁後援・パートナー共催DMOオンラインセミナー

地域の観光振興に資するセミナーとして、「観光庁後援DMOセミナー」を主催しました。(以下VPON、あいおいニッセイ同和損害保険、秋田犬ツーリズム共催)

釜石市市長 ご挨拶

コンテンツ造成

観光庁の感染症対策支援施策

観光庁 講演

アプリ連携

人材育成を支援

DMOの認証制度紹介

ふるさとチョイス 講演

パートナー連携

デジタル人材がいるが約半数

リスク管理BCPを紹介

12.第3回総会・観光庁・DMO等の活動風景

総会の終了後、観光庁・DMO・事業者と意見交換を実施。専門家派遣事業を利用してDMOと月2回の情報交換風景。(観光庁広域周遊観光促進事業の専門家派遣を利用)

事業報告

総会決算報告

観光庁・DMO・事業者意見交換

Clan PEONY津軽:情報交換風景

R-NET副代表「チーム・エムツー」のスタジオ風景
公益社団法人千葉県観光物産協会主催の「千葉県観光人材育成支援事業」におけるノットワールド「オンラインツアー」講演風景)

スタジオからオンライン講演

オンライン対談風景

スタジオ対談風景

運営メンバー