過去の新着情報/Topics from latest updates
2022/08/26 アフガニスタンからの退避者からの支援を始めている浜松国際交流協会(HICE)とJANICアフガニスタン•ワーキンググループ、AFAとの共催により、日本で暮らすアフガニスタン退避者の実情に関するオンラインセミナーを開催します。アフガニスタンからの退避者に対し、私たちにできることは何か、地域に暮らす市民目線で考えます。ぜひご参加ください。また、関心のある方にもお知らせください。
【開催日時】 9月4日(日)10:00~12:00
【開催方法】 オンライン
【登壇者】
小川 玲子(AFAメンバー・千葉大学教授)、山本 英里(AFA運営団体・シャンティ国際ボランティア会 事務局長 兼 アフガニスタン事務所長)
※アフガニスタンからの退避者も登壇予定です。
【内容】トークセッション、パネルディスカッション
【費用】 無料
【申込】こちらからお申込みください。(申込締切: 8/28(日))※このイベントは、JANICアフガニスタンワーキンググループのイベント「アフガニスタンの子どもたち・人々の暮らしと支援活動の今~政変から一年を迎えて~」の続編として開催します。
Hamamatsu International Center (HICE), JANIC Afghanistan Working Group, and AFA, which has begun to provide support to Afghanistan evacuees, will co-host an online seminar on the actual situation of Afghanistan evacuees living in Japan. We will discuss what we can do for Afghanistan evacuees from the perspective of citizens living in the region. Please join us. and disseminate the information among people who may be interested.
【Date】September 4 (Sun.) from 10:00 to 12:00. Online
【Speakers】Reiko Ogawa (AFA member, Professor at Chiba University), Eri Yamamoto (AFA Governing Body, Shanti Volunteer Association, Executive Director and Afghanistan Office Director)
※Afghanistan evacuees will also be speaking at the seminar. Talk Session, Panel Discussion 【Content】 Free of charge 【Application】 Please apply from here. (Application Deadline: 8/28 (Sun.)
2022/07/20 AFAも協力させて頂いてきている合同クラウドファンディング「アフガニスタン元留学生と家族の命を守りたい」が、ファーストゴール300万円を達成、ネクストゴール600万円に挑戦することになりました。8月末の、米軍撤退から1周年まで、引き続き調整が続きます。皆様のご支援と情報拡につき、ご協力をよろしくお願いします。The collaborated crowd funding campaign, "Want to save the lives of former students and their families" has reached its first goal of 3,000,000yen, and set its next goal as 6,000,000yen. The campaign will continue until the end of August, an anniversary of the withdrawal of U.S. military from Afghanistan. We highly appreciate your cooperation in your donation and dissemination of the information.
2022/03/19 English page of FAQ is uploaded and you can find it here.
2022/03/8 コンソーシアムとして実施した「アフガニスタン退避者等概況調査」の報告を掲載しました。55世帯120人の退避者や元留学生からの回答に基づいて、退避者の日本での生活とその課題について、概況をまとめています。本調査にご協力頂きましたアフガニスタン人の皆様、保証人・支援者の皆様に心より感謝申し上げます。
Our reports of "Afghanistan Evacuee Overview Survey" are posted. You can find an overview of the life of evacuees and the challenges they face in Japan, based on the replies given by 55 households with 120 people. We sincerely appreciate with those Afghan people and their guarantors and supporters who cooperated with this survey.
アフガニスタン退避者等概況調査 結果概要
アフガニスタン退避者等概況調査 報告と提言
Afghanistan Evacuee Overview Survey: Summary of results
Afghanistan Evacuee Overview Survey/ Report and recommendations
2022/02/18 コンソーシアム参加団体パスウェイズ・ジャパンが、アフガニスタン退避者等のための日本語学校プログラムに、アフガニスタン国内や周辺国滞在者からの緊急追加募集を行っています。学費や他の費用を負担可能な保証人は必要とされています。詳細はこちらのサイトからご覧ください。Pathways Japan is calling for applications for Japanese Language School Progamme for Emergency Admission of Afghans for those who are in Afghanistan and surrounding countries.. A guarantor in Japan to cover the tuition fee and other expenses are required. For those who wants to apply, please refer the site here.
2022/02/17 アフガニスタン人の退避と受け入れに関するよくある質問と回答を掲載しました。
2022/02/11 2月15日に、昨年8月のカブール陥落から半年を迎えるのに伴い、アフガニスタンからの退避者や帰国困難となっている留学生等の課題を把握するための概況調査を行っています。日本にいるアフガニスタンの方、またその身元保証人や支援者となっている方で、調査にご協力頂ける方は、問い合わせフォームよりご一報ください。As the six month memorial day of the fall of Kabul last August is approaching on 15th Feb., AFA Consortium is conducting a survey to find out the challenges that Afghan evacuees and others who are in difficulty of returning the country. Those Afghans, or Japanese residents supporting them who can take part in the survey, please contact us through the inquiry form below.
2022/01/14 コンソーシアム参加団体パスウェイズ・ジャパンが、アフガニスタン人向け日本語グループレッスン参加者募集を行っています。詳細はこちらのサイトからご覧ください。Pathways Japan is calling for applications for Japanese Group Lessons for Afghans (Survival Level). For those who wants to apply, please refer the site here.
2022/01/14 コンソーシアム参加団体パスウェイズ・ジャパンが、アフガニスタン退避者等のための日本語学校プログラムの緊急募集を行っています。詳細はこちらのサイトからご覧ください。Pathways Japan is calling for applications for Japanese Language School Progamme for Emergency Admission of Afghans (for those already in Japan). For those who wants to apply, please refer the site here.
2022/01/14 1/22に豊島区でアフガニスタン退避者のための無料相談会とフード・バントリーを開催します。詳細は下記チラシのQRコードを参照してください。Actions for Afghanistan (AFA) is organizing Consultation and Food Pantry for Afghan Evacuees in Toshima Ward in Tokyo. For the details, please refer to the QR code in the handouts below.
2021/11/29 コンソーシアムのウェブサイトを開設しました。これ以前の政府への要請提出等の活動については、以下のパスウェイズ・ジャパンのサイトからご覧ください。「退避を求めるアフガニスタン人受け入れに関する政府への要請」に関する報告はこちら