[5]
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究 (C) 獲得
JSPS KAKENHI Grant-in-Aid for Scientific Research (C): 2020--2025
代表・分担の別 代表者
研究課題 ダイヤモンドアルファ差分方程式の定性的研究の新機軸
審査区分・研究課題/領域番号 基礎解析学関連,20K03668
研究期間 (年度) 2020年4月~2024年3月 (4 年間)
※ 2025年3月まで延長
配分額 4,290千円 (直接経費 : 3,300千円、間接経費 : 990千円)
情報公開 科学研究費助成事業データベース
[4]
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 (B) 獲得
JSPS KAKENHI Grant-in-Aid for Young Scientists (B): 2017--2021
代表・分担の別 代表者
研究課題 フラクタル解析による常微分方程式系の安定性理論の構築
研究分野・研究課題/領域番号 数学解析,17K14226
研究期間 (年度) 2017年4月~2021年3月 (4 年間)
※ 最終年度前年度応募を行った研究課題の採択に伴い最終年度 (2020年度) は廃止
配分額 4,160千円 (直接経費 : 3,200千円、間接経費 : 960千円)
情報公開 科学研究費助成事業データベース
[3]
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 (B) 獲得
JSPS KAKENHI Grant-in-Aid for Young Scientists (B): 2011--2014
代表・分担の別 代表者
研究課題 2次元非自励系の不安定性理論の構築とその応用
助成領域・番号 数物系科学 基礎解析学,課題番号 23740115
助成期間 2011年4月~2014年3月 (3 年間)
助成金額 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
情報公開 科学研究費助成事業データベース
[2]
財団法人理工学振興会 研究助成金獲得
代表・分担の別 代表者
研究課題 2階半分線形微分方程式の解構造の解明
助成領域・番号 理学, 平成22年度 研究第 5 号
助成期間 2010年4月~2011年3月
助成金額 20 万円
情報公開 研究助成実績 過去の研究助成授与者一覧 平成22年度 参照
[1]
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員-DC2採用, 特別研究員奨励費獲得
JSPS KAKENHI Grant-in-Aid for JSPS Fellows: 2008--2010
代表・分担の別 代表者
研究課題 非線形微分方程式系の定性的理論に関する研究
助成領域・番号 数物系科学, 20・12
助成期間 2008年4月~2010年3月 (2 年間)
※ 2009年3月 島根大学教務職員採用に伴い最終年度 (2009年度) は辞退
助成金額 120万円 (直接経費 : 120万円)
情報公開 科学研究費助成事業データベース