1年間に履修できる単位数の上限(CAP)は48単位です。履修登録にあたっては4年間の履修計画を立て、間違いのないよう注意してください。
ただし、前年度成績(GPA)が3.0以上である場合、当該年度の1年間に履修できる単位数を52単位とします。
CAP対象外科目は以下のとおりですので、48単位を超えてこれらの科目は履修できます。
【体育基礎科目】
「野外活動実習Ⅰ(夏季)」
「野外活動実習Ⅱ(冬季)」
【共通基礎科目】
「基礎演習」
【教職専門科目】
「介護等体験(事前事後指導を含む)」
「教育実習(初等)」
「教育実習(中等)」
「教育実習(幼稚園)」
「教育実習(特別支援)」
「教職実践演習(初等・中等)」
「教職実践演習(幼稚園・初等・中等)」
【共通専門科目】
「専門演習Ⅰ」
「専門演習Ⅱ(卒業論文を含む)」
【幼児教育コース専門科目】
「保育実習Ⅰ(施設)」
「保育実習指導Ⅰ(施設)」
「保育実習Ⅰ(保育所)」
「保育実習指導Ⅰ(保育所)」
「保育実習Ⅱ」
「保育実習指導Ⅱ」
「保育実習Ⅲ」
「保育実習指導Ⅲ」
「社会的養護演習」
「保育実践演習」
【小学校教育コース専門科目】
「音楽実技」
「書写実技」
【保健体育教育コース専門科目】
「アダプテッド・スポーツ実習」
【キャリア科目】
「学校インターンシップ」
「キャリアデザインⅠ」
「キャリアデザインⅡ」
「学校インターンシップ(幼稚園)」
「学校インターンシップ(初等)」
「学校インターンシップ(中等)」
「学校インターンシップ(特別支援)」
「教職キャリア基礎Ⅰ」
「教職キャリア基礎Ⅱ」
「教職キャリア研究Ⅰ」
「教職キャリア研究Ⅱ」