教育学部教育学科の卒業単位は124単位ですが、科目区分ごとの最低修得単位数も修得していなければなりません(コースにより単位数が異なります)。
詳細は次のとおりですので注意してください。
卒業には次の2つの条件を満たしていることが必要となります。
①本学に4年間在学していること(休学期間は含まれません)
②卒業に必要な単位数を修得していること
卒業所要単位に含まれない科目は、以下の通りです。
「音楽実技」
「書写実技」
以下の科目は2024年度以前の入学生のみ適用
「図画工作実技」(~2022年度以前入学生)
「キャリアデザインⅠ」
「キャリアデザインⅡ」
「学校インターンシップ(初等)」
「学校インターンシップ(中等)」
「学校インターンシップ(特別支援)」
「教職キャリア基礎Ⅰ」
「教職キャリア基礎Ⅱ」
「教職キャリア研究Ⅰ」
「教職キャリア研究Ⅱ」
教育学部では、進級条件は設けていませんが、学業不振の場合、次のとおり取り扱いますので注意してください。
①当該年度に履修した授業科目につき15単位以上を未修得の場合、学修指導等の面談を実施します。(4年次生除く)
②入学から4期連続(1、2年生の前後期)してGPAが0.5未満の場合、学修指導の面談を実施する。学修指導の結果、改善の見込みがないと判断される場合には、退学を勧告することがある。
③上記①②のいずれにも該当した場合、②を適用する。