彫刻専攻では年に数名、多方面で活躍されている彫刻家や美術史家などの先生をお招きして特別講義(スライドレクチャー・学生とのディスカッション・ワークショップ等)を開
催しています。ここでは2022年度以降に開催された「彫刻特論」の記録を紹介します。
2025.7.21~23
オノラ・ルイジ先生
3日間にわたり、スライド講義、3D CGの講習会を実施していただきました。
2025.6.18~20
張乃文先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションを実施していただきました。
2025.6.9~11
彫刻家、武蔵野美術大学の油絵学科教授
袴田京太朗先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションを実施、また本学の芸術資料館で開催された展覧会 にて、先生ご自身による作品解説が行われました。
2025.4.23~25
武蔵野美術大学共通彫塑研究室 准教授
長谷川さち先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションを実施、そして1年生石彫実習の授業にもご参加いただきました。
2025.4.9~11
彫刻家
大森暁生先生
3日間にわたり、作品展示、スライド講義、ディスカッションを実施、そして、木彫実習のプレゼンにもご参加いただきました。
2024.12.11~13
彫刻・陶芸家
山本 淳平 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、ワークショップをしていただきました
2024.11.12~13
彫刻家
Pakit Bunsut
パキット ブンスット 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、シンポジウムをしていただきました
2024.11.6~8
講師
竹田 直樹 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、をしていただきました
2024.10.28~30
彫刻家
平戸 貢児 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、をしていただきました
2024.06.10~12
東京藝術大学彫刻科・彫刻専攻 准教授
西尾 康之先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、ワークショップをしていただきました
2024.05.20~23
國立臺北藝術大學 美術學院 助教授
途 維政先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションをしていただきました
2024.05.16~17
東京藝術大学大学院美術研究科 文化財保存学専攻 保存修復彫刻 准教授
岡田 靖先生
2日間にわたり、スライド講義、フィールドワークをしていただきました
2024.04.25~26
彫刻家
丹治りえ先生
2日間にわたり、スライド講義、フィールドワークをしていただきました
2024.04.17~19
彫刻家
西 雅秋 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションをしていただきました
2023.11.15~17
九州大学 芸術工学研究院 メディアデザイン部門 教授
知足 美加子 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションをしていただきました
2023.11.09~11
チェンマイ大学美術学部副学部長
タッチャイ・ホンペーン 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションをしていただきました
2023. 10.24.~25
武蔵野美術大学 彫刻学科 教授
冨井大裕 先生
2日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、ワークショップをしていただきました
2023.06.26~28
多摩美術大学彫刻学科 准教授
中谷ミチコ 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、ドローイングワークショップをしていただきました
2023.05.10~12
東京芸術大学彫刻科・彫刻専攻 教授
原真一 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションをしていただきました。
2023.04.11~13
彫刻家
櫻井かえで 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、作品展示をしていただきました。
2023.02.14~16
彫刻家
ウドゥム・チムパッティ先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、成果展/卒展作品講評をしていただきました。
2023.01.16~18
多摩美術大学 彫刻学科 客員教授
多和圭三 先生
3日間にわたり、スライド講義、ディスカッションをしていただきました。
2022.01.12~13
芦屋鋳物師
樋口陽介 先生
2日間にわたり、スライド講義、古印づくりワークショップと古代の鋳造ワークショップをしていただきました。
2022.10.27~28
武蔵野大学大学院 教育学研究科 教育学専攻 教授
生井 亮司 先生
2日間にわたり、スライド講義、ディスカッションをしていただきました。
2022.10.17~18
美術史家(西洋彫刻史)
藤﨑 悠子 先生
2日間にわたり、イタリアの石彫史についてスライド講義をしていただきました。
2022.10.6~7
彫刻家・修復家
藤曲 隆哉 先生
2日間にわたり、スライド講義、ディスカッション、古色と刃物のデモンストレーションをしていただきました。
2022.6.22
美術史家(西洋彫刻史)
藤﨑 悠子 先生
ルネサンス彫刻史についてスライド講義をしていただきました。