社会貢献事業
社会貢献事業
2004年 大城芸術の里「彫刻カジマヤー計画」開始
石彫・テラコッタ作品を県道146号線沿い、大城区内に14点設置。
2005年 作品10点設置
2006年 作品18点設置
2007年 作品15点設置
「おきぎんふるさと振興基金」事業として採択される。
2008年 作品5点設置
北中城村芸術の里「彫刻カジマヤー計画」として村全域に設置する。
「沖縄県立芸術大学教育研究支援資金」事業として採択される。
(プロジェクト名「地域連携による実践的芸術教育」)
2009年 作品9点設置
2010年 作品6点設置。
「沖縄県立芸術大学教育研究支援資金」事業として採択される。
2011年 作品22点設置
2012年 作品7点設置
2013年 作品6点設置
2014年 作品5点設置
シンポジウム「アートが輝く魅力あるまちづくり」開催