日程:2025年3月5日-6日
会場:ニコンイメージングセンター
〒001-0020 北海道札幌市北区北20条西10丁目
北海道大学 電子科学研究所 2階 2-204 ニコンイメージングセンター
【プログラム】
3/5(水)
12:40 受付開始
13:00 開会挨拶: 三上 秀治(北海道大学電子科学研究所・ABiS)
13:05 自己紹介(スタッフ・受講生)
13:20 実習1:撮像系の構築 レンズ1枚での結像(60分)
14:20 実習2:撮像系の構築 レンズ2枚での結像(60分)
15:20 休憩(20分)
15:40 実習3:透過照明系の構築 レンズ1枚による照明(30分)
16:10 実習4:透過照明系の構築 クリティカル照明(40分)
16:50 セミナー「イメージング技術を利用した神経科学研究の紹介」 冨菜 雄介 (40分)
17:30 終了
(情報交換会)18時ごろから(別途案内)
3/6(木)
9:00 実習5:透過照明系の構築 ケーラー照明(80分)
10:20 休憩(20分)
10:40 実習6:蛍光観察光路の構築(60分)
11:40 昼休憩(80分)各自
13:00 実習7:蛍光照明光路の改変(60分)
14:00 質問・復習(40分)
14:40 休憩(20分)
15:00 ニコンイメージングセンター見学会(30分)
15:30 実機実習(予定)
17:00 閉会挨拶:甲本 真也(OIST・ABiS)、 亀井 保博(基生研・ABiS)
17:10 片付け(10分)
17:20 解散