Biomolecular
Nanotechnology & Nanoengineering
Biomolecular
Nanotechnology & Nanoengineering
in Molecular Bioengineering Lab
Department of Applied Chemistry, Graduate School of Engineering, Mie University
三重大学大学院工学研究科 分子素材工学専攻/応用化学専攻 分子生物工学研究室内DNA/RNAナノテクノロジー・ナノエンジニアリンググループのHPです.
分子生物工学研究室のメインページ(近日リニューアル予定)はこちら
2025/04/26
ACS Applied Nano Materials誌のSupplementary Coverに採択されました.
2025/04/02
小林さん(2025年3月修士修了),東穗さんらの論文がACS Applied Nano Materials誌にアクセプトされました.
2025/02/21
渡部さんが参画していたMao研究室(Kent State University, U.S.A.),川又准教授(京都大学)らとの共同研究の成果がACS Nano誌に掲載されました.
2025/02/21
東北大学丹羽研究室との共同研究の成果が「科学新聞」で紹介されました.
2025/02/12
杉江さんが参画していた東北大学丹羽研究室との共同研究の成果がCell Reports Physical Science誌に掲載され,プレスリリースされました (link 1) (link 2) (link 3).
2024/12/19
小林さんがCambridge University (UK)のMelaグループ(Department of Pharmacology)に短期留学しました.
2024/10/30
小林さん,杉江さん,坂口さんがCBI学会2025年大会でポスター発表をおこないました.
2024/9/20
小林さん,渡部さんがJohns Hopkins大学で開催された国際会議The 30th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming (DNA30)に参加し,ポスター発表をおこないました.
2024/6/24
鈴木が京都国際会館で開催されたIUPAB2024で招待講演をおこないました.
2024/6/2
河合塾【みらいぶっく〜学問研究紹介】にて紹介されました.
2024/6/1
第10回分子サイバネティクス・第54回分子ロボティクス定例研究会を開催しました.
2024/03/25
東穗さんが学長賞および日本化学会東海支部長賞を受賞しました.おめでとうございます!
2024/01/25
東京農工大学の川野研究室,池袋研究室の方々との共著論文がPNAS nexus誌に掲載され,研究成果が「三重ふるさと新聞」で紹介されました (link 1) (link 2).
2023/11/2
Nature Communications誌のEditors' Highlights (featured article)に選ばれました.
“Materials science and chemistry”と“Inorganic and physical chemistry”での選出です.
2023/10/13
二重応答性DNAオリガミデバイスに関する論文がNature Communications誌に掲載されました (link).東北大学 川又生吹助教,Kent State University (U.S.A) Hanbin Mao教授との共同研究の成果です.
2023/05/23
JACS Au誌のSupplementary Coverに選出されました.
2023/04/14
渡部光太郎さん(2021年度東北大学博士前期課程修了生)のリコンフィギュラブルなDNAオリガミナノ格子に関する論文がJACS Au誌に採択されました (link).
過去のNewsはこちら