リンク
大学教員としての取り組みや関係する情報をまとめています。
大学教員としての取り組みや関係する情報をまとめています。
教員について
1.researchmap:
https://researchmap.jp/19560601-19630801 (最終閲覧日:2025年8月5日)
2.三重大学 教員紹介ページ:
https://kyoin.mie-u.ac.jp/profile/3847.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
3.三重大学 全学シーズ集:
https://seeds.mie-u.ac.jp/seeds/1669.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
活動アーカイブについて
30.2025年8月24日(日)実施 一般社団法人 日本産業技術教育学会 第68回全国大会(奈良) 【E会場 9:00~10:15】口頭発表3 教育方法3 発表者、【A会場 12:00~13:15】 口頭発表5 その他2 座長:
29.2025年8月22日(金)実施 The International Conference on Technology Education in the Asia-Pacific Region 2025 Proceedings 【Sessin 1 14:30~15:00】 共同研究者 Review Panel(4月頃に活動):
https://drive.google.com/file/d/1C0RztTQ-Y6h0MTAL5ELlaKOlLjN5idjM/view (最終閲覧日:2025年8月27日)
https://sites.google.com/view/icte-2025/the-conference/organization?authuser=0 (最終閲覧日:2025年8月27日)
28.2025年8月4日(月)実施 技術教育研究会第58回全国大会(つくば大会) 問題別分科会H 報告者:
https://sites.google.com/view/58tsukuba-overview/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%88%A5%E5%88%86%E7%A7%91%E4%BC%9A?authuser=0 (最終閲覧日:2025年8月5日)
27.2025年8月3日(日)実施 技術教育研究会第58回全国大会(つくば大会) 内容別分科会A 代表世話人:
https://sites.google.com/view/58tsukuba-overview/%E5%86%85%E5%AE%B9%E5%88%A5%E5%88%86%E7%A7%91%E4%BC%9A?authuser=0 (最終閲覧日:2025年8月5日)
26. 2025年3月17日(月)実施 第3回中国ブロック ワークショップ~生成AIに関する教育およ教育での活用~ 発表者:
https://aidi.hiroshima-u.ac.jp/consortium/wp-content/uploads/2025/03/b8c1a22c2b93e4ec7a90510c13ca51d4.pdf (最終閲覧日:2025年8月5日)
25. 2025年3月16日(日)実施 日本産業技術教育学会第40回情報分科会(上越)研究発表会 10:45~12:05 研究発表Ⅶ 共同研究者:
http://www.jste.jp/jyouhou/archives/program/jste-info-program-40.htm (最終閲覧日:2025年8月17日)
24. 2025年2月25日(火)公開 高校生対象「第6回英語プレゼンテーションコンテスト」が開催されました 当日スタッフとして活動:
https://www.heisei-u.ac.jp/news/2025/0225_163131_5216.html (最終閲覧日:2025年8月17日)
23. 2025年2月20日(木)実施 学びステーション福山大学2024後期講座 AI時代と仕事の未来 人工知能は人間の脳力をこえるのか? 発表者:
https://www.heisei-u.ac.jp/news/2024/0907_152538_4918.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
22. 2024年11月23日(土)/24日(日)実施 じばさんフェア2024 さまざなまAR技術の体験 出展者:
https://bingojibasan.jp/%E3%80%90%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%80%91%E3%81%98%E3%81%B0%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A22024/ (最終閲覧日:2025年8月17日)
21. 2024年10月26日(土)実施 高大連携講座2024 ChatGPTに聞いてみよう~AIは人間を超えるのか~ 発表者:
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2024/1123_111239_21415.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
20. 2024年9月26日(木)実施 【経営学科】公開講座「ChatGPTに聞いてみよう~AIは人間を超えるのか~ 発表者:
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2024/1007_145335_20993.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
19. 2024年9月12日(水)実施 第1回FD研究会を開催しました 発表者:
https://www.heisei-u.ac.jp/news/2024/1001_111711_4972.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
18. 2024年8月25日(日)実施 日本教育情報学会第40回年会 【B会場 13:00~16:00】 教材開発 共同研究者:
https://www.jsei.jp/file/newsletter/2020_2029/nl189.pdf (最終閲覧日:2025年8月17日)
17. 2024年8月24日(土)実施 第15回教科開発学研究会のお知らせ 研究発表 発表者:
https://subdev.ed.shizuoka.ac.jp/%E7%AC%AC15%E5%9B%9E%E6%95%99%E7%A7%91%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B (最終閲覧日:2025年8月17日)
16.2024年7月28日(日)実施 技術教育研究会第57回鹿児島大会 内容別分科会A 代表世話人:
https://sites.google.com/view/gikyoken57kagoshima/%E8%AC%9B%E6%BC%94%E5%88%86%E7%A7%91%E4%BC%9A/%E5%86%85%E5%AE%B9%E5%88%A5%E5%88%86%E7%A7%91%E4%BC%9Aa?authuser=0 (最終閲覧日:2025年8月5日)
15.2024年3月15日(金)実施 情報処理学会第86回全国大会 発表者:
https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/86/WEB/data/pdf/1H-02.html (最終閲覧日:2025年8月17日)
14.2024年2月21日(水)公開 第5回高校生対象英語プレゼンテーションコンテスト 開催しました 主に当日スタッフとして活動:
https://www.heisei-u.ac.jp/news/2024/0221_100645_4472.html (最終閲覧日:2025年8月17日)
13. 2023年11月25日(土)/26日(日)実施 じばさんフェア2023 QRコードを読み込み、広島県の絶滅危惧種植物をAR表示 出展者:
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2023/1207_105457_18025.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
12. 2023年11月17日(金)公開 【経営学科】青木講師が第2回コンソーシアム中国ブロックワークショップで講演しました 発表者:
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2023/1117_110711_17809.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
11. 2023年9月6日(金)公開 文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」として認定されました 主に委員として参加:
https://www.heisei-u.ac.jp/news/2023/0906_175958_4135.html (最終閲覧日:2025年8月17日)
10. 2023年8月27日(日)実施 日本教育情報学会第39回年会 【H会場 9:30~12:00】 教材開発① 共同研究者:
https://www.jsei.jp/file/newsletter/2020_2029/nl185.pdf (最終閲覧日:2025年8月17日)
9. 2023年5月14日(日)公開 【経営学科】学長杯争奪競技大会での応援グッズをつくりました! 主に学科教員として協力:
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2023/0514_204712_15415.html (最終閲覧日:2025年8月17日)
8. 2023年3月3日(金)公開 高校生対象「第4回英語プレゼンテーションコンテスト」が開催されました 主に当日スタッフとして活動:
https://www.heisei-u.ac.jp/news/2023/0303_161459_3862.html (最終閲覧日:2025年8月17日)
7. 2022年12月17日(土)実施 第40回 日本産業技術教育学会東海支部大会 【ポスター会場 13:55~14:25】ポスター 共同研究者:
http://www.jste.jp/tokai/archive/40th_program.pdf (最終閲覧日:2025年8月17日)※つながらない場合あり
6. 2022年10月15日(土)/16日(日)実施 じばさんセンターものづくり実演・体験フェア 手指のモーションキャプチャシステム体験 出展者:
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2022/1028_161226_13428.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
5. 2022年8月21日(日)実施 一般社団法人 日本産業技術教育学会 第65回全国大会(広島) 【⑦会場 9:15~10:30】 口頭発表c エネルギー変換 共同研究者、【⑤会場 10:45~11:45】 口頭発表d 情報4 共同研究者、【⑨会場 13:00~14:00】 ポスター発表 コアタイムB 発表者:
https://sites.google.com/jste.jp/jste2022/program?authuser=0 (最終閲覧日:2025年8月17日)
4. 2022年8月20日(土)実施 第13回教科開発学研究会のお知らせ 博士論文発表 発表者:
https://subdev.ed.shizuoka.ac.jp/%E7%AC%AC13%E5%9B%9E%E6%95%99%E7%A7%91%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B (最終閲覧日:2025年8月17日)
3. 2022年8月8日(月)公開 【経営学科】【授業紹介】データサイエンス入門:
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2022/0808_105726_12734.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
2. 2022年6月22日(水)公開 【経営学科】新任教員を紹介します(後):
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2022/0622_095132_12173.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
1. 2022年5月12日(木)公開 【経営学科】新任教員を紹介します(前):
https://www.heisei-u.ac.jp/faculty-info/2022/0512_104633_11675.html (最終閲覧日:2025年8月5日)
関連するサイトについて
紅林秀治 先生:技術教育の師匠
https://tdb.shizuoka.ac.jp/rdb/public/Default2.aspx?id=10135&l=0 (最終閲覧日:2025年8月6日)
福井正康 先生:統計の師匠
https://sites.google.com/view/fukuimasayasu (最終閲覧日:2025年8月6日)
当サイトでは、アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しますが、個人を特定するものではありません。詳しい利用規約につきましては、Googleアナリティクス利用規約をご参照ください。