部紹介
【女子】
月曜から土曜日まで週6日、初心者の部員もいて、こつこつと練習しています。 5月末に行われる県総体団体戦ベスト8を目標に頑張っています。
【男子】
「この一球は絶対無二の一球なり。されば、身心を挙げて一打すべし。福田雅之助」
テニスは、一見華やかで、ソフトなイメージがありますが、実は非常にハードなスポーツです。
また、基本的には個人競技であり、個々の技量と精神力が問われます。高い技術を持っていても、それに見合う精神力がなければ、試合で結果を残すことはできません。
テニスは生涯スポーツとして一生楽しめるスポーツです。高校生という最も体を鍛えられるこの時期に、テニスに親しんでくれることを期待しています。 マナーやルールを守ってテニスを一緒に楽しみましょう。
普段は、学校敷地外併設のテニスコートで平日の放課後と土曜日か日曜日に練習をしています。
部員数(2024年度)
【女子】
1年生 6名
2年生 2名
3年生 9名
【男子】
1年生 15名
2年生 14名(マネージャー1名)
3年生 8名(マネージャー1名)
活動日
【女子】
月~土
【男子】
月~金、土or日
活動実績
2023年度大会結果
☆ 県 総 体 ☆
【女子団体】第5位入賞
1回戦 川越3-0四日市四郷
2回戦 川越3-0名張
QF 川越1-2津東
順位決定戦
5~8位決定戦 川越2-1津田学園
5・6位決定戦 川越2-1宇治山田商業
【女子個人賞】
敢闘選手賞 1組
【女子個人】
県大会シングルス ベスト32 1名
県大会ダブルス 1ペア出場(ベスト8)
☆ 選手権大会 ☆
【女子団体】第3位入賞
2回戦 川越2-1鈴鹿高専
QF 川越2-0津東
SF 川越0-2四日市商業
順位決定戦
3・4位決定戦 川越2-1 四日市西
【女子個人】
県大会シングルス ベスト16 2名
☆ 四日市チャリティテニス大会 ☆
【女子ダブルス】
準優勝
3位入賞
2022年度大会結果
☆ 県 総 体 ☆
【女子団体】ベスト16
1回戦 川越2-1四日市農芸
2回戦 川越1-2宇治山田商業
【男子団体】第6位入賞
2回戦 川越2-1近大高専
3回戦 川越2-1津西
QF 川越0-3四日市工業
順位決定戦
5~8位決定戦 川越 2-1宇治山田商業
5・6位決定戦 川越 0-2(打切り)四日市
【女子個人】
県大会シングルス 2名出場(ベスト32 1名・ベスト64 1名)
県大会ダブルス 1ペア出場(ベスト32)
【男子個人】
県大会シングルス 1名出場
県大会ダブルス 1ペア出場
【男子個人賞】
敢闘選手賞 1名(3年)
☆ 選手権大会 ☆
【女子団体】第7位入賞
1回戦 川越3-0上野
2回戦 川越2-0名張
QF 川越0-2四日市商業
順位決定戦
5~8位決定戦 川越1-2四日市西
7・8位決定戦 川越2-0津田学園
【男子団体】第6位入賞
2回戦 川越3-0四日市中央工業
3回戦 川越2-1 鈴鹿
QF 川越0-2(打切り)津田学園
順位決定戦
5~8位決定戦 川越2(打切り)-0白子
5・6位決定戦 川越0-2(打切り)四日市
【女子個人】
県大会シングルス 3名出場(ベスト32 2名・ベスト64 1名)
【男子個人】
県大会シングルス 2名出場(ベスト32 1名・ベスト64 1名)
☆ 四日市ドーム選手権 ☆
【女子団体】
準優勝
☆ 全国選抜高校テニス選手権 ☆
【女子個人】
三重県代表 出場 1名
☆ 新 人 戦 ☆
【女子団体】第5位入賞
2回戦 川越3-2四日市農芸
QR 川越1-4四日市南
順位決定戦 川越3-2津田学園
【女子個人】
県大会シングルス ベスト16 1名
県大会ダブルス 1ペア出場(ベスト8)