部紹介
天体観測や夏の自然観察合宿、文化祭での研究発表や標本展示、動植物の飼育などを行っています。また、テーマを設定して研究を行っており、2019年にはマイクロプラスチックの調査を行い、地元の高松干潟でマイクロプラスチックの採集を行って、三重生物研究会で発表しました。2022年には北勢バイパスによる植物の分断、2024年には川越高校周辺の淡水魚の生態について研究・発表を行いました。未知の事柄は身近なところにたくさん存在しています。そんな謎を少しずつ解き明かしていくことのできる部活動を目指しています。
部員数(2024年)
1年生 男3名